トヨタ、LEXUSが新型LSに搭載予定の予防安全技術の概要を公表

LEXUSは2017年6月26日、同年秋にフルモデルチェンジする新型LSに搭載される予防安全技術の概要を公表した。従来の予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」に加え、さらに高度な衝突回避支援と高度運転支援を実現した「Lexus Safety System + A」を日本、北米、欧州で導入する。

Lexus Safety System + Aでは、従来からパッケージされているプリクラッシュセーフティ(PCS)、レーンディパーチャーアラート(LDA)、レーダークルーズコントロールなどの機能の性能を向上させるとともに、安全運転をサポートする各種技術を新たにパッケージ化している。

PCSは、警報、ブレーキアシスト、自動ブレーキで衝突回避と被害軽減を支援する従来の機能に加え、世界初(同社調べ)となる、歩行者のいる方向を表示する歩行者注意喚起、ブレーキ制御に加え自動で操舵を制御するアクティブ操舵回避支援を装備した。歩行者注意喚起は、前方の歩行者と衝突する可能性があると判断した場合、ヘッドアップディスプレイに歩行者のいる方向をアニメーション表示する。またアクティブ操舵回避支援は、歩行者や構造物と衝突する可能性が高く、ブレーキ制御だけでは回避が困難かつ操舵制御で回避できるとシステムが判断した場合、警報とブレーキ制御に加え自動で操舵制御を行い、衝突回避/衝突被害の軽減を支援する。

また高度運転支援技術「Lexus CoDrive」として、レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト(LTA)の基本機能に、レーンチェンジアシスト(LCA)を加えた3機能を連携させ、高速道路や自動車専用道での操舵支援や運転支援を実現している。LTAはレーダークルーズコントロールの作動時に車線維持に必要な運転操作の支援を行うもので、先行車の走行軌跡を利用して、車間が詰まった状態での低速走行時など、車線を認識できない場合でも支援を継続する。また、ナビゲーション情報を基に、カーブへの進入速度が速い場合に注意喚起するとともに、自動で減速を行う。LCAは、方向指示レバー操作を支援開始の合図とし、周辺の道路環境を監視して車線変更を支援する。

さらに、ドライバー異常時停車支援システムを新搭載。LTA制御中にドライバーの無操作状態が継続する場合、音と表示と緩減速でドライバーに操作を促すほか、ハザードとホーンで車外に異常を報知しながら自車線内に減速停車し、事故の回避・事故被害低減を支援する。停車後は、ドア解錠やヘルプネット自動接続による救命要請も行う。

加えて、上段8個、下段16個(片側)の上下2段式アダプティブハイビームシステム(AHS)により、照射/遮光エリアのきめ細かい調整で夜間の視認性を向上。交差する車両が接近してくる方向をヘッドアップディスプレイで注意喚起し前進しようとすると警告するフロントクロストラフィックアラート(FCTA)や、カメラやナビゲーションの地図情報を用いて交通標識情報を取得し、ヘッドアップディスプレイとマルチインフォメーションディスプレイに表示するロードサインアシスト(RSA)も新搭載した。

従来のLexus Safety System +搭載機能も性能を向上させており、PCSは新たに自転車や夜間の歩行者検知を可能としたほか、自動ブレーキの減速性能も向上。LDAは従来の車線検知に加え、アスファルトと草、土、縁石などとの境界の検知が可能となった。レーダークルーズコントロールでは、新開発のミリ波レーダー等によりスムーズな加速、滑らかな減速を実現している。

その他、周辺監視や駐車支援でも予防安全技術を搭載した。パーキングサポートブレーキは、駐車スペースでの事故被害軽減を目的としたサポートブレーキシステムを統合したもので、インテリジェントクリアランスソナー(ICS)、リヤクロストラフィックオートブレーキ(RCTAB)に加え、世界初(同社調べ)という対後方歩行者サポートブレーキを採用している。車両周辺の安全確認をサポートするパノラミックビューモニターには、新たに車両前側を後ろから見たようなサイドクリアランスビューと車両の斜め後方から見たようなコーナリングビューを採用し、狭い道での安全確認等を支援する。また車両後方カメラの映像をインナーミラー内のディスプレイに表示するデジタルインナーミラーも採用した。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る