日立製作所、AIを活用した冷間圧延機のリアルタイム制御技術を開発

日立製作所は2017年10月31日、AIを活用した冷間圧延機のリアルタイム制御技術を開発したと発表した。

冷間圧延機による鋼板製造では鋼板が波打ってしまう場合があり、従来このような形状を補正するためには手動操作による微調整が必要であった。この方法は熟練度によって形状のばらつきが生じたり、オペレーターの作業負担が大きいという課題があった。また、形状のばらつきが発生すると、歩留まりの低下や鋼板の破断、装置の破損などが発生するリスクがあった。

今回開発した技術は、オペレーターによる手動操作と鋼板の形状の関係をディープラーニングによってAIが学習。そこから自動で最適な制御操作を導出し、冷間圧延機をリアルタイムで制御するものだ。熟練工の操作ノウハウをAIに学習させることによって、機械の手動操作が簡略化され、オペレーターの作業負担を軽減することができる。

また、多くの蓄積データを使って鋼板の形状パターンと機械制御のさまざまな関係性を学習し、これまで見いだせなかった新しい制御方法を自動で習得することができるようになるという。

さらに今回の開発では、同社が培ってきた制御技術やノウハウも活用して、制御結果をフィードバックしてディープラーニングの学習効率や精度を高めていく仕組みや、ディープラーニングによって異常値の出力を抑制する仕組みを備えている。これにより、当技術を運用しながら制御性能を向上させることができるという。

同技術は、同社が11月1~2日に東京国際フォーラムで開催する「Hitachi Social Innovation Forum 2017 TOKYO」にて紹介される。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る