“ジェネリック自動車”が台頭し、日本の自動車産業が傾くリスクも――エンジニアはどんなキャリアを歩むべき?[クルマ技術の今]


~ 自動車業界の技術トレンドを各分野から見る ~

本記事は、エンジニア専門の人材紹介会社メイテックネクストのキャリアコンサルタント・有城 正敏氏、田中 翼氏への取材記事です。自動車業界の技術やキャリアのトレンドについて、機械系・電気系・ソフトウェア系・化学系といった専門分野別に考え、エンジニア市場の変化、求められるマインド・専門性など、エンジニアのキャリア形成に役立つ情報を発信していきます。

今回は電気/IT系エンジニアが、激動の時代を迎えることになりそうな自動車業界で働くメリットやリスクについて語ってもらいました。(執筆:中嶋嘉祐)


――「EV(電気自動車)シフト」や完全自動運転などの話を聞いていると、自動車業界は激動の時代に入りつつあるように感じます。
自動車業界と関わりを持つキャリアコンサルタントとして、自動車業界で働くエンジニアや、これから自動車業界で働きたいと考えているエンジニアに、どんなことを伝えたいですか?

[メイテックネクスト有城 正敏氏]電気系エンジニアのキャリアをサポートする立場から発言しますと、今の自動車業界は電気系エンジニアにとって、非常に魅力的な業界であることは間違いありません。

電気自動車や完全自動運転など、電気系エンジニアの技術を生かせる分野が主戦場となりつつあり、どの分野もエンジニアが思わず挑戦したくなるような技術課題が山積みになっています。

新規に参入してくる企業も続々と現われていますから、エンジニアに用意された選択肢も多彩です。

「完成車を作りたい」と自動車自体に強いこだわりがあるのなら、完成車メーカーに勤める必要があるでしょう。けれど、「完全自動運転に関わりたい」「燃料電池を普及させたい」といった特定の技術に関心があるのなら、完成車メーカーや大手自動車部品メーカー(サプライヤー)以外の選択肢にも目を向けてみてはいかがでしょうか。

例えば、完成度の高い完全自動運転のシステムを開発した企業が現われたら、その企業が新参の企業であっても、将来の自動車業界において主導権を握ることも十分に考えられます。

激動の自動車業界へとキャリアチェンジするリスクは?

――どこが主導権を握るか分からない。ネガティブに考えると、今から自動車業界へとキャリアチェンジしても、勤務先企業の業績が急変するリスクもあるように感じます。

[有城氏]確かにEVシフトが進むと、一昔前に日本の家電業界が歩んだのと同じようなシナリオを、日本の自動車業界がたどる可能性はゼロではありません。

後発企業であっても「とりあえず走る」というレベルの自動車であれば、電池とモーターを載せて基板を積み、外側のボディを整えていくだけで、それほど時間をかけずに製造・販売できるようになっていくでしょう。

ただ、家電業界と同じ轍を踏まないように、完成車メーカーなどはモーター等のコア技術をしっかりと握って改良を重ね、後発企業と差別化を図る取り組みを進めてはいます。

[メイテックネクスト田中 翼氏]自動車業界では、さまざまな部品のモジュール化が進んでいます。モジュール化の動きは、もう止められないと思います。

有城が説明したように、モジュールを組み合わせていくことで、画一的ではあっても一定以上の性能を備えた完成車を、後発企業でも比較的簡単に開発できるようになっていくでしょう。

実際、GoogleやDysonなどが電気自動車の開発に取り組んでいると言われています。モジュールを活用して完成車を世に送り出していく新興メーカーは、これからもっと増えていく可能性があります。

――“ジェネリック家電”ならぬ“ジェネリック自動車”が台頭してくるかもしれないわけですね。

[田中氏]そう考えると、完成車メーカーよりもサプライヤーで働くエンジニアの方が、先行きに不安は少ないのかもしれません。

部品単体ではあっても、コアな技術さえ持っていれば、転用先はいくらでもあります。万一の事態になってしまっても、次の選択肢は数多くあるはずです。

もっともIT系のエンジニアなら、「自動車業界の将来はどうなるか」なんて考えずに、「向こう数年、その業界の仕事は面白いか」という判断軸だけで考えても問題ないでしょう。

今は自動車業界がIT系エンジニアを必要としていますが、5~10年後には、家電なのか、住宅なのか、小売なのか、どこか別の業界がIT系エンジニアをきっと必要としています。そうなったときに、これからの自動車業界で積んだ経験は、少なからず評価されると思います。

[有城氏]特定の技術に関する専門知識や、設計・開発のスキルやノウハウを磨きつつ、常に新しい分野に挑戦していく。そんなキャリアを歩んだ方が、業界や企業の事情に振り回されず、自分のやりたいことを実現できるようになるのかもしれません。


有城 正敏(メイテックネクスト 電気・電子・半導体分野 コンサルタント)

<プロフィール>
学生時代は物理学を専攻。真空成膜装置の技術営業やメモリ・ストレージ製品の営業として製造業に関わった経験と、メーカーの採用担当として書類選考や面接官を行った経験をあわせ持つ。

<メッセージ>
転職というと、「やりたい仕事ができる会社はどこか」「自分の経験で何ができるのか」「そもそも転職すべきなのか」など、さまざまな思いや悩みがあると思います。
その考えを理解し、前向きな転職を実現することを目標に、皆様が納得して新たな選択をできるよう精一杯お手伝いさせていただきます。


田中 翼(メイテックネクスト IT分野 コンサルタント)

<プロフィール>
専門商社にて経営者を対象としたコンサルティング営業を経験後、メイテックネクストにて企業向け営業担当として製造業における採用支援業務に従事。

<メッセージ>
企業向けの営業担当として、ベンチャー企業から中小企業や大手企業に至るまで、幅広い業界における採用コンサルティングを担当してまいりました。
“企業は何を求めるのか”“そもそもなぜ採用するのか”。経営者の目線や採用の実情を踏まえ、アドバイスをさせていただきます。
皆様の新たな船出に向けて、精一杯お手伝いさせていただきます。


取材協力先

メイテックネクスト
メイテックネクスト分野別コンサルタント

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る