直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジンと2モーターハイブリッドシステムを採用――ホンダ、新型プラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV」を発売

1.5L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン

ホンダは2018年7月19日、「CLARITY(クラリティ)」シリーズにプラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV(クラリティ ピーエイチイーブイ)」を追加し、7月20日に発売すると発表した。

CLARITY PHEVには直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジンと2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」をホンダ初の組み合わせで採用。最高出力135kW、最大トルク315N・mのモーター出力による力強い走りと、EV走行距離(充電電力使用時走行距離)114.6kmを実現した(JC08モードでの数値)。また同エンジンの最大熱効率は世界トップレベルの40.5%を達成しているという。

2モーター(走行用/発電用)

総電力量17.0kWhを備えた高容量/高出力バッテリーと高圧デバイスを一体化したインテリジェントパワーユニット(IPU)を薄型化して床下に配置し、ハーネスや12V DC-DCコンバーターをセンタートンネル部に格納することで、広い室内空間と低全高セダンフォルムを実現した。また、バッテリーの冷却には水冷方式を採用し、コンパクトなレイアウトで効率的に冷却することで小型化とバッテリーの耐久性向上を実現した。

さらに「EVドライブモード」「ハイブリッドドライブモード」「エンジンドライブモード」という高効率な走行を実現する3つのドライブモードを搭載。EV走行を中心に、バッテリーの充電状態や走行の状況に応じて常に最適なモードを自動的に選択し、シームレスに切り替える。また、アクセルペダルを一定量踏み込んだ位置に、スイッチを押すようなクリック感(反力)が生じるポイントを設定。ECONモードでの走行時は、そのクリックポイントまでのアクセルペダル操作ならエンジンが始動せずEV走行が持続するため、足を通じてEV走行の上限が直感的にわかる。

充電システムには、普通充電ポートに加え、急速充電・外部給電ポートを標準装備。対応する外部給電器を接続することにより、外部機器への電力供給もできる。

年間販売計画台数は1000台としており、ボディーカラーはコバルトブルー・パール、モダンスティール・メタリック、クリスタルブラック・パールのほか有料色3色を含めた全6色。インテリアカラーはボディーカラーによってホワイトアイボリーとブラックの全2色を用意。希望小売価格は588万600円(税込)だ。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る