矢野経済研究所、電動パワーステアリングシステム市場の最新動向と将来展望を発表

矢野経済研究所は2016年4月14日、電動パワーステアリングシステム(EPS)市場の最新動向と将来展望についての調査結果を発表した。同社は、今後EPSがEHPS(電動油圧パワーステアリング)に取って代わり、地域を問わず市場規模を拡大させると見ている。

EPSはEHPSと比べて3~5%の燃費改善を図れるため、搭載車両が増加中だ。例えば、ピックアップトラックなどの大型車がラックアシストタイプEPSを搭載するなど、かつて油圧パワーステアリングやEHPSが主流だった領域でEPSの採用が進んでいる。2015年のEHPS世界市場規模400万台に対して、同年のEPS世界市場規模はメーカー出荷数量ベースで4700万台となる見込みだ。

近年、国際的な機能安全規格「ISO 26262」へ対応したEPSや、制御回路を2系統化したEPSが市場投入され始め、EPSは高出力化が進んでいる。矢野経済研究所は、EHPSが燃費の改善幅や制御性でEPSに及ばないこと、EPSの高出力化が進展していることを理由として、今後EHPSの市場規模が縮小すると予測。一方、EPSについては、2020年のEPS世界市場規模を6600万台、2025年の同市場規模を8410万台と推計している。

EPSタイプ別では、現状市場の過半数を占めるコラムタイプが、小型車の多い中国などのアジア地域を中心に、今後も搭載が拡大すると予測。また、ピックアップトラックや大型車の普及率が高い北米市場では、今後ラックタイプの需要が増加すると見ている。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る