- 2017-10-25
- REPORT, 制御・IT系, 機械系, 電気・電子系
- Honda Sports EV Concept, ホンダ, 第45回東京モーターショー2017, 電気自動車

ホンダは2017年10月28日に一般公開日を迎える「第45回東京モーターショー2017」で、電気自動車(EV)「Honda Sports EV Concept」を世界初公開する。その他にも「Honda Urban EV Concept」「Honda NeuV」といったEVコンセプトカーを披露する。
Honda Sports EV Conceptは、コンパクトなボディーにレスポンス性に優れた電動パワーユニットを搭載。モーターによる静粛でありながらも力強く滑らかな加速、低重心による優れた運動性能を備えている。「人とクルマのこれまでにない“一心同体”体験」「人とクルマがひとつになったような未体験の走り」を感じられるという。
さらに、「2017 International CES」で初公開された人工知能(AI)技術「HANA(Honda Automated Network Assistant)」を利用したコミュニケーション機能も組み込んでいる。
ホンダは他にも、EVが量産に乗るようになり都市部での利用が広まることを想定したスモールカー「Honda Urban EV Concept」、自動運転技術とAI技術の可能性を模索する「Honda NeuV」を日本で初めて披露する。
Honda Urban EV Conceptは“キビキビした走りの楽しさ”と“愛着を感じる親しみやすさ”を表現したデザイン。車両のフロント部とリア部にはディスプレイを装着し、車外に向けてメッセージやあいさつなどを表示できる。
内装については、リビングルームのような心地よい空間になるように設計した。こちらもAI技術・HANAを活用してドライバーとコミュニケーションを取り、ライフスタイルや好みを学習して状況に応じた提案をしてくれるという。
Honda NeuVはAI技術と自動運転機能を備える。ドライバーの表情や声を分析してストレス状況を把握。それに応じて、安全運転をサポートする。