米Toyota Research Institute(TRI)は2019年1月4日、米ラスベガスで同月8日(米国太平洋時間)から開催される「CES2019」で、新型自動運転実験車「TRI-P4」を公開すると発表した。
TRI-P4はトヨタの新型Lexus LSをベースとした車両だ。人間の能力を増大させることで安全性を高めることを目的としたガーディアン(高度安全運転支援システム)と、完全自動化を目指すショーファー(自動運転システム)の双方のシステム開発に対応した実験車両となる。
従来モデルから2つのカメラを追加して、両サイドの視認性を向上。自動運転車用に設計した2つの画像センサーを前方および後方に追加した。LIDARシステムは、前モデル「Platform 3.0」のものを踏襲したが、Lexus LSに合わせて形状に変更した。
P4実験車は、Platform 3.0と比較してさらに高い計算能力を有し、より高度で高速な機械学習能力を兼ね備えているという。また、コンピューターボックスをリアシートの背後に収めることで、トランクスペースを荷物用に利用できるようにした。
P4実験車は、一般公開に先立ち、2019年1月7日午後1時(同時間)にトヨタのCESプレスカンファレンスで初公開される予定だ。