カテゴリー:海外ニュース
-
バッグパックに収納できる電動バイク――東大、空気で膨らませて使うパーソナルモビリティを開発中
東京大学工学系研究科の川原圭博教授の研究室では、バックパックに収納でき、空気で膨らませて乗ることができる電動バイク「poimo」の開発が行われている。 poimoは「POrtable and Inflatable …詳細を見る -
ロールスロイス、大規模な再編計画を発表――全従業員の約17%に当たる9000人の人員削減へ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、多くの企業が経営戦略の見直しを迫られている。ロールスロイスは、2020年5月20日、人員削減を伴う大規模な再編計画を発表した。民間航空機エンジンやアフターサービスに対する需要が減少し…詳細を見る -
環境にやさしい太陽電池向け新素材を発見
レンセラー工科大学の研究チームは、これまで太陽電池への使用が検討されていなかった新材料である鉛フリーのカルコゲナイドペロブスカイトが、一般的に候補とされている他の材料よりも安全かつ効果的に機能する可能性があることを実証し…詳細を見る -
セラミックの超高速高温焼結法を開発――通常の焼結よりも1000倍高速
メリーランド大学の研究チームが、新材料創製のスクリーニングに向けて、セラミック材料の超高速高温焼結方法を発明した。従来の焼結炉を利用した製造方法では数十時間を要するプロセスを、板状カーボン材料の急速抵抗加熱により数秒の処…詳細を見る -
金属を「食べて」作動するロボット――金属空気電池による環境発電で電力供給する技術
ペンシルベニア大学の研究チームが、日常環境に存在する金属表面を探して、空気との間で金属空気電池を形成することにより、小型ロボットやデバイスに電力供給する仕組みを考案した。金属空気電池の金属負極を自ら持たず、周囲にある金属…詳細を見る -
コロナウイルスを検出できるセンサー――エアバス、航空機セキュリティ向けの化学物質検出技術を強化
エアバスとKonikuは2020年5月4日、航空機と空港のセキュリティ運用のための共同開発において、化学物質や爆発物の脅威に加え、生物学的な危険に対する検出性能を含めた研究を行うと発表した。 Konikuは、生体細…詳細を見る -
着るだけで体温や心拍を測定――洗濯機で洗えるスマート衣類「E-TeCS」
MIT Media Labの研究者らが、体温や心拍数、呼吸数といったバイタルサインの測定と送信ができる衣類「E-TeCS(Electronic Textile Conformable Suit)」を開発した。伸縮性の高い…詳細を見る -
3Dプリント製サンゴで、微細藻類の成長を100倍加速――サンゴ礁の共生をヒントにした高効率集光システムの研究
ケンブリッジ大学とカリフォルニア大学サンディエゴ校は、サンゴの微細構造を模倣して微細藻類を速く成長させることができる構造を3Dプリントにより作製した。この研究は2020年4月9日、『Nature Communicatio…詳細を見る -
3D微細構造をリアルタイムでキャプチャする技術を開発
アメリカエネルギー省(DOE) ナノスケール材料センター(CNM)の研究グループは、材料の微細構造を3次元でリアルタイムに定量解析できる機械学習のアルゴリズムを開発した。このアルゴリズムは、ほとんどの構造材料の分析に応用…詳細を見る -
フォード、1400馬力のドラッグレース用EVを公開――0-400mを8秒以内で駆け抜ける
米フォードのレーシング部門であるフォード・パフォーマンスは2020年4月23日、最高出力1400馬力のフルEVドラッグレーサー「マスタングコブラジェット(Mustang Cobra Jet)1400」のプロトタイプを公開…詳細を見る