カテゴリー:海外ニュース
-
これからの時代で最も有望なエンジニアの職種は? 米国労働省が雇用成長予測を発表
アメリカ労働省労働統計局(BLS)は2019年4月12日、2016年から2026年にかけての最新の雇用成長予測を発表した。これによれば、10年間の雇用全体の伸び率は7.4%で、エンジニアに限ると伸び率は8.3%と予測され…詳細を見る -
低消費電力で安定性の高い光原子時計を開発――コーヒー豆サイズで超高精度
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)は、カリフォルニア工科大学、スタンフォード大学、チャールズスタークドレイパー研究所の研究者らと共同で、チップサイズの光原子時計を発表した。消費電力も少なく、従来のチップサイズ原子時計…詳細を見る -
1本足で飛び跳ねる小型ロボット「SALTO」
1本足で飛び跳ねて、台から台へと縦横無尽に飛び移ったり、障害物を飛び越えたりしながら移動できる小型ロボット「SALTO」を、カリフォルニア大学バークレー校の研究者たちが発表した。 SALTOは、重さ100gほどの小…詳細を見る -
二酸化炭素を液体燃料に変える研究――植物をヒントに可視光を使った人工光合成
イリノイ大学の研究者らは、植物のように水、二酸化炭素、可視光を使って人工光合成を行い、燃料を生産することに成功した。金触媒の助けを借りて二酸化炭素をプロパンのような液体燃料に変換することで、二酸化炭素の排出の抑制と同時に…詳細を見る -
ボルグワーナーの最新車載充電器「OBC」、最新のシリコンカーバイド技術で電力密度をクラス最高に
ボルグワーナーは、最新のシリコンカーバイド技術によってクラス最高レベルの電力密度と電力変換効率を実現した車載バッテリー充電器「OBC(Onboard Battery Charger)」を発表した。 OBCは、EVや…詳細を見る -
160年前からの数学界の難問「リーマン予想」の証明に至るアプローチ
米エモリー大学の日系数学者Ken Ono教授の研究チームが、数多の数学者が挑み、挫折してきた、「リーマン予想」の証明に対する明解なアプローチを提案した。数学界における最大の未解決問題のひとつに対して、約90年前に提案され…詳細を見る -
NASAの木星探査機「Juno」、木星の磁場の変化を発見
NASAが2011年に打ち上げた木星探査機「ジュノー」は、2016年7月に木星圏に到達、巨大なガス惑星の軌道を周回しながら観測を続けている。そのジュノーのミッションを管理するNASAジェット推進研究所(JPL)は2019…詳細を見る -
企業の幹部の約6割がハードスキルよりもソフトスキルを重要視、求められるのは創造力や説得力など――LinkedIn調査
2019年に企業が最も求めるスキルとは、どんなものだろうか。ビジネス系SNSのLinkedInが、自社のデータを基に分析/考察した「The Skills Companies Need Most in 2019」を発表した…詳細を見る -
スーパーコンピューターを使い、スピンゼーベック効果による熱電発電向け新材料を発見
自動車ではエネルギーの約60%が熱として失われているため、排熱を利用する熱電発電は自動車業界において活発な研究分野のひとつだ。しかし、熱を電気に変換するコストは、電気を直接生成するよりも高くなることが証明されている。そこ…詳細を見る -
NASA、空気で作動する宇宙ミッション向けソフトロボットを開発中
アメリカ航空宇宙局(NASA)のラングレー・メーカースペース・ラボでは、インターンのChuck Sullivan氏とJack Fitzpatrick氏の両名が、惑星探索用のソフトロボットを動かす「浮き袋」型アクチュエータ…詳細を見る