カテゴリー:制御・IT系
-
日本初登場、騒がしい環境下でも2人以上の声を聞き分ける音声認識技術 Kardome
Kardomeの音声認識技術が、2021年1月20日〜22日に開催された「第13回オートモーティブワールド」の場で、日本で初めて公の場に展示された。 従来の音声認識技術の多くは、1人の声を静かな環境下でしか認識でき…詳細を見る -
イヤホン型コンピュータの可能性――新たな研究対象となる「Earable computing」
イリノイ大学CSL(Coordinated Science Laboratory)のシステムネットワーキング研究グループ(SyNRG:Systems and Networking Research Group)は、「Ea…詳細を見る -
人間の眼を模倣した、動くものを検知する光学センサーを開発――人工知能の能力を最大限に発揮
視野の変化を知覚する人間の眼を模倣した光学センサーが開発された。米オレゴン州立大学による研究の成果で、2020年12月8日付で『Applied Physics Letters』に掲載されている。 自動運転やロボティ…詳細を見る -
協働ロボットの今後と、求められているエンジニアは? [安全安心を追求する協働ロボット] ――デンソーウェーブ 佐藤哲也氏
~深刻さを増す産業界の人手不足、注目を集める協働ロボット~ 産業界において省人化、省力化が急務となっている今、安全、安心に使えること、誰でも簡単に導入できることをコンセプトとした「協働ロボット」が、様々な業種に導入され…詳細を見る -
協働ロボットに係わる技術とその進化 [安全安心を追求する協働ロボット] ――デンソーウェーブ 佐藤哲也氏
~深刻さを増す産業界の人手不足、注目を集める協働ロボット~ 産業界において省人化、省力化が急務となっている今、安全、安心に使えること、誰でも簡単に導入できることをコンセプトとした「協働ロボット」が、様々な業種に導入され…詳細を見る -
50年来の化学界の謎に迫る――AIがタンパク質の立体構造を数日間で予測
タンパク質構造予測の重要な指標として知られるコンペ「Critical Assessment of protein Structure Prediction(CASP)」で、イギリスのAI企業であるDeepMindのAIシ…詳細を見る -
工作機械で三次元計測できるソフトウェア最新版「PC-DMIS NC 2020」を発売 キャプテンインダストリーズ
キャプテンインダストリーズは2021年2月1日、工作機械を使って三次元計測できるソフトウェア「PC-DMIS(デーミス) NC」のアップグレード版「PC-DMIS NC 2020」を、同年3月1日発売すると発表した。 …詳細を見る -
キヤノン、シャッターチャンスを自動判断するカメラ「PowerShot PICK」をMakuakeで先行販売
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2021年1月22日、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で、家族の大切な思い出に寄り添う思い出フォトグラファー「PowerShot PICK」のプロ…詳細を見る -
様々な業種で自動化を実現する「協働ロボット」とは?[安全安心を追求する協働ロボット]――デンソーウェーブ 佐藤哲也氏
~深刻さを増す産業界の人手不足、注目を集める協働ロボット~ 世界的に企業の人手不足が指摘されていますが、特に日本の製造業は「きつい」「汚い」「危険」の3K職場を嫌う若者の製造業離れもあって現場の高齢化が進み、大きな課題…詳細を見る -
偵察機の副操縦士はAI――米空軍、ミサイル攻撃の偵察任務を想定した飛行に成功
アメリカ空軍が、軍用機の副操縦士役を人工知能(AI)に任せた飛行に、初めて成功した。2020年12月15日、スパイ偵察機U-2に搭載されたAIアルゴリズム「ARTUµ」は、パイロットのVudu少佐と共にビール空軍基地を飛…詳細を見る