自動車業界から離れる機械系エンジニア、その行き先は?[クルマ技術の今]


~ 自動車業界の技術トレンドを各分野から見る ~

本記事は、エンジニア専門の人材紹介会社メイテックネクストのキャリアコンサルタント・北村 喜代憲氏、陣内 健志氏への取材記事です。自動車業界の技術トレンドについて、機械系・電気系・ソフトウェア系・化学系といった専門分野別に考え、エンジニア市場の変化、求められるマインド・専門性などのエンジニアのキャリア形成に役立つ情報を発信していきます。

自動車業界における機械系エンジニアの市場動向・評価について、ここまで「自動車業界で求められる人材像」について話を伺ってきました。今回は「自動車業界における機械系エンジニアの転身先として人気の業界」について語っていただきました。(執筆:中嶋嘉祐)


――「自動車業界で求められている人材像」のお話を中心に伺ってきましたが、逆に「自動車業界の機械系エンジニアの転身先として人気の業界」はどんなところがありますか?

[メイテックネクスト 陣内健志氏]自動車業界で働く機械系エンジニアの多くは、自動車業界の中でキャリアチェンジを考えることになります。

異業種へのキャリアチェンジを考える方は少数派にはなりますが、そうした方々の動向に目を向けますと、医療機器メーカーへの転身を検討する方が多いです。

医療機器業界を希望する方々が口にされる動機の1つは、業界の将来性です。

自動車業界は現在、転換期を迎えています。「EVシフト」がこのまま順調に進むのか、燃料電池自動車(FCV)が普及するのか。新時代において、どの自動車メーカーが主導権を握ることになるのか。日本で進む「若者の車離れ」に歯止めが掛かるのか。いろいろと読めないことが多くなっています。

一方、医療機器業界は前述のとおり成長産業です。医療を必要とする人はなくなりませんから、安定している業界でもあります。

以前お話ししたとおり、自分の持つ専門性を要素技術へと分解していって、親和性のある業務が見つかれば、異業種へのキャリアチェンジも難しいことではありません。

より安定した職場を求める機械系エンジニアにとって、医療機器業界は間違いなく魅力的な選択肢の1つです。


医療機器業界は自動車エンジニアのどこを評価する?

――例えば、自動車業界でどのような要素技術を身に付けてきた人材が、医療機器業界から必要とされるのでしょう?

[陣内氏]樹脂を扱うエンジニアは医療機器業界でも必要とされる可能性が高いと思います。医療機器には、樹脂製の製品がたくさんありますから。

[メイテックネクスト 北村 喜代憲氏]自動車の設計・開発に携わってきたエンジニアの強みとして、「量産するとどうなるか」と意識しながら設計・開発できるところが挙げられます。

モノを量産する技術、量産しながら改善していく技術に関しては、自動車業界で働くエンジニアこそがトップレベルの技術を持っています。

これまでの医療機器業界は、機器を1点1点、手作業で組み立てるような生産方式を採るところが目立ちましたが、少しずつ、生産ラインを整えて量産する製品も増えてきました。

これまで経験してこなかった「量産」というテーマに取り組んでいかなくてはいけないわけですから、量産まで視野に入れ、コストダウンのやり方などを考えながら設計・開発できるエンジニアは、医療機器業界で高く評価される傾向にあるのです。

他にも、製品の生産ラインを構築・整備できる生産技術系のエンジニアも、医療機器業界では高く評価されています。


品質に対する意識の高さも、自動車エンジニアの強み

[陣内氏]それ以外にも、自動車の設計・開発に携わってきたエンジニアを医療機器業界が求めるのには理由があります。自動車も医療機器も、「安全性」という面で非常に高いレベルの品質が求められるからです。

自動車のどこかに不備があると、搭乗者の命にかかわりますから、自動車業界は品質に対する考え方のレベルが極めて高いです。同じように、医療機器も誤作動を起こすと命にかかわりますから、品質に対して非常に高いレベルが求められます。

品質に対する意識が高く、医療機器業界で求められるレベルを既にクリアしていることも、自動車業界のエンジニアが医療機器業界から高く評価される理由の1つでしょう。


北村 喜代憲(メイテックネクスト 機械・メカトロ分野 コンサルタント)

消費財メーカーで生産管理のエンジニアとしてキャリアをスタートしたものの、転職活動の中で、転職の可能性の大きさへの期待や、その逆の不安など様々なことを感じる。その経験を活かして現職に至る。


陣内 健志(メイテックネクスト 機械・メカトロ分野 コンサルタント)

約6年間、自動車部品メーカーにて生産技術職を担当し、主に国内及び海外向けの生産設備の立上に従事。ものづくりの大変さと面白さを学び、その経験を活かしてエンジニア目線でのキャリアサポートをしたいと考え、現職に至る。


取材協力先

メイテックネクスト
メイテックネクスト分野別コンサルタント

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る