カテゴリー:機械
-
ロボット犬のソフトウェア開発者が起業。積み上げた技術と経験を活かし、エンジニアを目指すきっかけとなった福祉機器開発への挑戦――マリス creative design 和田康宏氏
2018年6月に福祉機器の企画や開発等を行うマリス creative designを創業した和田康宏氏。「福祉機器を作る」ことに照準を合わせ、日立やソニーといった大手企業で仕事をしながら技術や経験を積み上げてきた。「良く…詳細を見る -
エンジ二アの原動力は「つくりたい」という強い想い。挑戦から始まる新製品開発と新たなキャリア――カシオ計算機 黒澤諭氏 堀内雄史氏
平面上に凹凸が表現される“2.5D”。カシオ計算機の「2.5Dプリントシステム・モフレル」は、独自に開発した熱に反応して膨らむ「デジタルシート」を用いて、A4サイズ1枚を約5分で2.5Dに、かつカラープリントにできるシス…詳細を見る -
深く考え続けることで生み出す「発想」。人と違う発想こそがエンジニアとしての存在価値——メイテックフィルダーズ 小倉剛氏
製造業の設計開発部門からの多様なニーズに応えるプロのエンジニアを派遣するメイテックフィルダーズ。機械設計エンジニアの小倉剛氏は、技術力もさることながら、人とは異なる発想を提案できる貴重なエンジニアである。約30年のキャリ…詳細を見る -
ものづくりは自己表現。仕事も趣味もサプライズを与えたい——ローランド ディー.ジー. 冠者徹也氏
ローランド ディー.ジー.は、業務用インクジェットプリンタやプリント&カット機、カッティングマシンを中心とするデジタルプリンティング事業と、3次元切削加工機や歯科用ミリングマシン、メタルプリンタ、デジタル彫刻機を中心とす…詳細を見る -
機構設計からソフトウェア開発まで。“喜ばれる仕事”にこだわりぬいたエンジニアキャリア——メイテック 小林裕一氏
メイテック 静岡エンジニアリングセンターの小林裕一さんは、約30年「派遣」というスタイルで仕事を続けている。 派遣を選んだ理由は「自分の腕一本で食べていける」エンジニアになるため。技術の進化・変遷の流れの中で、自分…詳細を見る -
エンジニアは未知の世界に踏み出し、常に学び続けることが重要——ユカイ工学 青木俊介氏
「コミュニケーションロボット」をテーマに開発しているユカイ工学。同社のロボットは、機能がシンプルで、操作は簡単、ちょっとほほえんでしまうようなデザインのものばかりだ。CEOの青木俊介氏は、東京大学在学中からソフトウエアを…詳細を見る