カテゴリー:エンジニアキャリア紹介
-
自分の頭で「考える」ことがエンジニアの仕事の本質。包装設計、医療機器設計、プロセス開発で価値を提供し、さらに新しい領域へ挑戦したい──メイテックフィルダーズ 志村 朋之氏
株式会社メイテックフィルダーズは、ものづくりの要となる設計・開発から、試験・評価・解析、生産技術、品質保証、フィールドエンジニアリングの領域に、プロフェッショナルなエンジニアによる派遣サービスを提供している企業だ。 …詳細を見る -
ソフトウェアテスト手法の研究開発で、顧客のソフトウェア製品の品質向上を支える──ベリサーブ 須原 秀敏氏
テスト業界では、開発者以外がテストを行う第三者検証を専門とする企業もあり、ソフトウェアテストに関する豊富な知見と専門性を持っていることから、外部のテスト専門企業へ委託することも一般的になりつつある。ベリサーブは日本におけ…詳細を見る -
「audiobook.jp」のエンジニアチームを率いて、「音」を通じた新たな体験をユーザーに届ける──オトバンク VPoE北川徹氏
ナレーターや声優が朗読した本の音声をパソコンやスマートフォンで聞くことのできる、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営しているオトバンク。そのコンテンツはビジネス書を中心に数万冊を超え、サブスクに…詳細を見る -
「エンジニアリングを極める」ために、自動車整備士からフィールドエンジニアの道へ──メイテックフィルダーズ 中野 良氏
株式会社メイテックフィルダーズは、ものづくりの要となる設計・開発から、試験・評価・解析、生産技術、品質保証、フィールドエンジニアリングの領域に、プロフェッショナルなエンジニアによる派遣サービスを提供している企業だ。中野 …詳細を見る -
人々の身近な課題をITの力で解決したい。分かりやすく、簡単に日程調整ができる「調整さん」と共に歩んできた、エンジニア出身の経営者—— ミクステンド 北野智大氏
飲み会などの日程調整のために、スケジュール調整支援ツール「調整さん」を使ったことがある人も少なくないだろう。今回ご紹介するのは、月間300~ 400万人が使用する「調整さん」の成長と共にキャリアを積んできた、ミクステンド…詳細を見る -
世界初となる、AIが言葉を紡ぎ出して会話できる家庭用コミュニケーションロボット「Romi」を生み出したエンジニア—— ミクシィ 信田春満氏
SNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」で知られる株式会社ミクシィ。同社のサービスに共通するのは、友人や家族といった近しい人たちとの「コミュニケーション」だ。そのミクシィが作った会話AIロボット「Romi…詳細を見る -
【半導体製造装置メーカー編】未経験で転職可能な求人も。装置開発、プロセスエンジニア、FAEなどの技術職を解説
半導体業界に関する業界動向、転職市場動向をお伝えする全3回の連載です。第2回は、半導体メーカーにおいて特に求人ニーズが高いプロセスエンジニアについてお伝えしてきました。続く第3回は、半導体製造装置メーカーにフォーカスし、…詳細を見る -
【半導体メーカー編】求人ニーズ急騰中!半導体製品の生産工程を考える、プロセスエンジニアという仕事
半導体業界に関する業界動向、転職市場動向をお伝えする全3回の連載です。第1回の記事では、世界が見舞われている半導体不足がどのようにして起きたのか、半導体業界の現況と求人動向の概観を、エンジニア専門の転職支援会社メイテック…詳細を見る -
世界的な半導体不足はなぜ起こったか? 半導体業界の動向と転職市場で注目の職種
ここ1、2年、ニュースなどで「世界的に半導体が不足している」「半導体不足の影響で○○が減産する、完成が遅れる」という話をよく耳にするようになりました。半導体業界に何が起きているのでしょうか。エンジニア専門の転職支援会社で…詳細を見る -
分野の異なる技術を組み合わせ、「自動化」の領域で価値を発揮する。「自動化」のプロが歩んできたハイブリッドなキャリア──メイテック 矢島 照幸氏
株式会社メイテックは、日本の製造業に向けてプロフェッショナルなエンジニアによる設計・開発業務のソリューションサービスを提供している企業だ。そのメイテックへ2016年に中途入社した矢島 照幸氏は、現在、創薬企業の研究所に派…詳細を見る