カテゴリー:エンジニアキャリア紹介
-
分野の異なる技術を組み合わせ、「自動化」の領域で価値を発揮する。「自動化」のプロが歩んできたハイブリッドなキャリア──メイテック 矢島 照幸氏
株式会社メイテックは、日本の製造業に向けてプロフェッショナルなエンジニアによる設計・開発業務のソリューションサービスを提供している企業だ。そのメイテックへ2016年に中途入社した矢島 照幸氏は、現在、創薬企業の研究所に派…詳細を見る -
物理の視点を武器に、顧客のニーズに沿った高性能な反射防止フィルムを世界の自動車に届ける——デクセリアルズ 加藤裕司氏
PCやスマートフォン、タブレットを始め、多くの製品に使用されているディスプレイやタッチパネル。それらの機能、性能を高めるフィルムや樹脂などの機能性材料で、世界的に高いシェアを持つのがデクセリアルズだ。オートモーティブソリ…詳細を見る -
自然言語処理と人工知能のスペシャリスト。まだ見ぬデータを発掘、分析し、付加価値を与える——アスタミューゼ 西川 仁氏
世界中の新技術、新事業、新製品に関わる膨大な情報を集めてデータベース化し、イノベーションに活用できる価値あるデータとして提供しているアスタミューゼ。データ・研究開発部の部長を務める西川 仁氏は、大手通信キャリア研究所の研…詳細を見る -
AIによる社会課題の解決を積み重ねながら「知能」の解明を目指す――エクサウィザーズ 浅谷学嗣氏
AIの活用による社会課題の解決を目指す株式会社エクサウィザーズで、技術推進室室長とAIエンジニアリングフェローを務める浅谷学嗣氏。大学時代に教授から問われた「知能とは何か」に対する答えを探り続けながら、AIをどう使うべき…詳細を見る -
仕事の目的は「誰かに喜ばれること」。組み込みエンジニアとしての技術もMBA取得もそのための手段――メイテック 小金澤嘉幸氏
株式会社メイテックは日本の製造業に向けて、プロフェッショナルなエンジニアによる派遣と受託のエンジニアリングソリューションサービスを提供している企業だ。そのメイテックのエンジニアである小金澤嘉幸氏は、ソフトウェアメーカーの…詳細を見る -
高度なセキュリティ技術を持つホワイトハッカー。「いたちごっこ」の最前線で新技術を吸収し続ける――日立ソリューションズ 青山桃子氏
日立ソリューションズのホワイトハッカーチームのセキュリティアナリストである青山桃子氏は、高度なスキルを持つセキュリティの専門家として、社内の技術支援や社内外のセミナー講師、顧客のセキュリティ事故の調査など、幅広く活躍して…詳細を見る -
過酷な宇宙空間での24時間365日安定運用を目指し、設計/解析/製作/試験を12年間繰り返して作りあげた「しきさい」の光学センサ開発――JAXA 田中一広氏
地球上のさまざまな気候変動の未来を予測し対策を講じるために、宇宙から地球全体の環境変動を長期間にわたって観測しようというプロジェクトが、宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)の地球環境変動観測ミッション(GCOM: Gl…詳細を見る -
デジタルへの進化の中で得た半導体開発の技術と経験を、次のビジョンアプリケーション開発へ生かす――双峰エンタープライズ 野村哲哉氏
双峰エンタープライズ株式会社 代表取締役の野村哲哉氏は、映像技術がアナログからデジタルに進化を遂げてきた時代に大手家電メーカーに勤務し、ビデオカメラ、半導体、イメージセンサー、顧客サポート、海外赴任など、映像技術を軸とし…詳細を見る -
念願のアプリ開発部署で「Shufoo!」の設計開発に全力投球。ユーザー視点とエンジニア視点のバランスを大切に——ONE COMPATH 山﨑あおい氏
株式会社ONE COMPATHは、親会社である凸版印刷株式会社が運営していた電子チラシサービス「Shufoo!」の事業を株式会社マピオンが継承し、社名変更する形で2019年4月に誕生した企業。デジタルメディア事業に特化し…詳細を見る -
カメラを愛するエンジニアが手掛けた、フルサイズミラーレスカメラZ 7、Z 6 。妥協せず性能を高め、手軽に使えるカメラを追求する――ニコン 岸本崇氏 市川芳樹氏
2018年に発売を開始した、ニコン初となるフルサイズミラーレスカメラ「Z 7」、「Z 6 」。多くのファンに支持されるカメラを提供し続けてきたニコンが、「ニコンのミラーレスはどうあるべきか」を議論し尽くして作り上げた「Z…詳細を見る