タイヤをより薄く、軽く――ブリジストン、低燃費性かつ高破壊強度のゴム複合体を開発

原子間力顕微鏡位相像(左:制御でネットワークあり、右:制御せずネットワークなし)

ブリジストンは2018年6月25日、北海道大学などと共同で、低燃費性と高破壊強度を両立させるゴム複合体を開発したと発表した。

環境への関心の高まりから、自動車においてもますますの省資源化や低燃費性向上が求められている。このためタイヤ業界では、ゴム材料の転がり抵抗低減や、タイヤの構成部材をより薄くするための取り組みが行われている。しかし、一般的にはゴムを薄くすると耐久性が低下してしまうことから、耐久性を維持したまま各部位を薄くすることは、既存の技術では困難だった。

今回の開発では、先にゲル材料などにおいての強靭化の効果が実証されていた「ダブルネットワーク構造」をゴム材料に用いた。

ダブルネットワーク構造は、ゲル材料におけるタフポリマー化の手法として北海道大学が提唱していた原理だが、これまでにゴム材料に適用された例はなかった。今回ダブルネットワーク構造をゴム材料に取り入れることで、従来では難しかったタイヤの燃費特性に寄与する材料物性と、耐き裂進展性を両立することに成功。これにより従来の低燃費性を意識したゴムに対して、タイヤ燃費性能に寄与する材料物性を15%向上し、さらにき裂進展に対する強度を約5倍向上する革新的なゴム複合体を開発した。

ダブルネットワーク構造を取り入れたゴム複合体の概念図および製造プロセス

今後、新しいゴム材料を用いたタイヤの試作や評価をなど進め、2020年代前半の実用化を目指す。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る