導電機能を有する軸受を開発―― EVの電費向上や航続距離延長への寄与に期待 ジェイテクトら

ジェイテクトは2022年11月21日、グループ会社の光洋シーリングテクノと共同で、導電機能を有する軸受「JTEKT Ultra Earth Bearing」を開発したと発表した。

インバーター駆動のモーター用軸受では、軸受内部に電気が流れることで、電食と呼ばれる損傷が起こることが課題となっている。

軸受に電食が生じることで、軸受寿命の低下や回転時の異音といった問題が起こり、eAxle(モーター、インバーター、減速機が一体化した電動駆動システム)の性能に悪影響となる。

セラミックボールの採用や外輪表面への絶縁コーティング形成など、以前より軸受を絶縁する対策は講じられていたものの、コストが高くなる点がネックとなっていた。

また、導電ブラシやアースリングなど、軸受以外での電食対策が可能な導電部材もあるものの、取り付けスペースや組み付けに要する手間、コスト増といった点が課題となっていた。

ジェイテクトが今回開発した導電軸受は、同社発表によると、市販の導電ブラシと同等以上の耐電食性能を有するという。

従来と同じ軸受寸法で、軸受に導電部材を内蔵した。これにより、従来軸受の横に設けていた導電ブラシ用の取り付けスペースが不要となり、モーター軸の短縮が可能となっている。

同社が既に開発している絶縁軸受と適用部位に合わせて使い分けることで、さらに効果的な電食の低減が可能。また、同開発品を用いてモーターの筐体とシャフトを導通させることで、インバーターノイズに由来するラジオノイズへの対策にも寄与する。

軸長短縮化や軽量化により、eAxleの小型化が可能となる。EV(電気自動車)において、バッテリーを搭載する位置の確保が容易となるほか、タイヤを搭載する位置などの自由度が向上する。

これらにより、EVの電費向上や航続距離延長に繋がることが期待される。

電食対策の仕様


各仕様の価格と搭載スペースの差異

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る