古河ASは2017年1月31日、先進運転支援システム(ADAS)で必須となる「周辺監視レーダ」を国内で初めて開発し、本格的に量産を開始した。
開発に成功したのは世界でもトップレベルの検知性能と安定性能を有すると言われる「24GHz(ISM帯)後方周辺監視レーダ」だ。周辺監視レーダは欧州製が大きなシェアを占めている。国産では初の量産化となり、車両の開発段階から柔軟な対応が可能となる。すでに、2017年2月発売の新型「マツダCX-5」に採用されているという。
同車載レーダは、距離と相対速度を時間軸、周波数軸の2軸で検知する「パルス方式」を採用しており、車両や自動車、歩行者などの複数の物標に対して個別に距離や相対速度を検知することができる。車載用レーダで一般的に採用されている「FWCW(周波数変調連続波)方式」のように、強反射物でターゲットの受信信号が埋もれてしまう懸念がない。
また、測角方式に、4ビームの位相情報から角度を算出するデジタルビームフォーミングを採用したことで安定した角度検知ができる。
その他にも、2軸検知のために近くの強反射物の影響を受けにくいことや、レーダ近傍の感度が高いために、極近距離の対象物も検知できることなどの特徴を持つ。
同社では、2020年度の周辺監視レーダ関連売上高の計画を100億円としている。