3基のモーターを搭載した世界初となる量産電気自動車の駆動コンセプトを発表――Audi e-tron Sモデル

アウディは2020年2月28日、Audi e-tron Sモデルの駆動コンセプトを発表した。合計370kWのブーストパワーと973Nmのトルクを提供する3基の電気モーターと、左右のリヤホイールにトルクを完全に可変配分する電動トルクベクタリング機能を搭載する。

Audi e-tronとAudi e-tron Sportbackは、Audi e-tron Sモデルのプロトタイプとしてより俊敏、シャープ、ダイナミックに進化している。両モデルともSギアを選択すると、4.5秒で100km/hに到達するという。最高速度は、電子的に210km/hに制限。駆動システムはパワフルな冷却システムにより、8秒間にわたり370kWのフルブーストパワーと973Nmのトルクを繰り返し発生させることができる。Dギアの非ブースト時の公称値は出力320kW、トルク808Nmとなっている。

フロントアクスル1基、リヤアクスル2基の3基のモーターを搭載した世界初の量産電気自動車となっており、駆動レイアウトは2種類の異なる非同期モーター(ASM)コンセプトに基づいている。Audi e-tronは、これを見越して当初からモジュラー形式で設計されている。

Audi e-tron 55モデル(複合モードの電力消費量 kWh/100 km:26.4~21.9(WLTP)23.1~20.6(NEDC)、複合モードのCO2排出量 g/km:0)のリヤアクスルに動力を供給する大型の電動モーターは、新しいSモデル向けにモディファイし、フロントアクスルに搭載。出力は124kW(ブースト時150kW)に設定している。リヤアクスルには、より小型で完全に同一の電気モーター2基を搭載。合計で196kW(ブースト時264kW)の出力を発生する。

また、リヤアクスルには、左右のリヤホイールにトルクを完全に可変配分する電動トルクベクタリング機能を装備。日常走行での効率を重視してプログラムした駆動システムは、通常の運転モードではリヤの電気モーターのみが作動し、フロントの電気モーターは休止状態になっているが、ドライバーがより多くのパワーを求めた際に瞬時に作動する。

また、路面の摩擦係数が低い場合やスポーティなコーナリング中などグリップ低下を検知した場合もオンになる。リヤの電気モーターは、それぞれトランスミッションを介して直接ホイールに駆動力を伝達する。

優れたトラクションも利点となっており、加速中に路面が凍結しているか、グリップが不足しているといった後輪が低い摩擦係数の路面に接触した場合、駆動トルクが2基のモーター間で正確、迅速に再配分される。この場合、駆動トルクがよりトラクションの高いホイールに徐々に送られ、トラクションの低いホイールにはほとんどトルクが配分されなくなるという。

また、5-VスポークSデザインの20インチアルミホイールを標準装備。オプションにより、最大22インチのホイールを装着できる。20~22インチまで用意されたホイール幅は、285mmに拡大されている。赤いSランバス(菱形のアウディスポーツ エンブレム)を備えたブラック ブレーキキャリパーは、左右それぞれ6つのピストンを搭載。大径ブレーキディスク(フロントディスク直径400mm)を挟み込む。

スポーティなプログレッシブステアリングも標準装備する。ステアリングレシオはステアリングを操舵するにつれ、さらにダイレクトな設定になっている。フロントとリヤサスペンションには、5リンクデザインを採用。剛性とダンパー特性も、Sモデルの特性に合わせて最適化している。

また、大径ホイールを採用。オプションで、世界で初めて量産化されたデジタルマトリクスLEDヘッドライトを装着できる。インテリアは、暗色系のカラーで統一。インストルメントパネルはドライバー重視で、センタートンネルのコンソール側面はオープンタイプとなっている。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る