- 2024-10-1
- 化学・素材系, 技術ニュース
- ジオポリマー, ジオポリマーコンクリート, ポゾリスソリューションズ, 活性フィラー, 清水建設, 産業副産物, 神戸製鋼所, 練混ぜ水, 資源循環促進型, 骨材
神戸製鋼所は2024年9月27日、清水建設、ポゾリスソリューションズと共同で、構成材料での産業副産物活用率を最大96%まで高めることができる、資源循環促進型ジオポリマーコンクリートの配合技術を開発したと発表した。
ジオポリマーの活性フィラーには、高炉スラグ微粉末やフライアッシュなどの産業副産物が主に利用されており、ジオポリマーを使ったジオポリマーコンクリートは、一般的なコンクリートよりも製造工程でのCO2排出量を大幅に抑制できる。
しかし、これまで活性フィラー以外の材料には、一般的なコンクリートと同様の骨材などが利用されていたため、産業副産物の活用率は20%程度に留まっていた。また、ジオポリマーが硬化する際の活性フィラーとアルカリ活性剤の反応速度が速いため、流動性を長時間保つことができないという施工上の課題もあった。
今回共同開発した資源循環促進型ジオポリマーコンクリートでは、活性フィラー以外の骨材および練混ぜ水に、製鉄所から算出されるスラグ骨材とアルカリ廃液を活用する独自配合技術を開発。従来よりも産業副産物をさらに活用することに成功した。
また、ポゾリスソリューションズが開発したアルカリ活性剤と分散剤を活用することで、施工時の課題であった流動性の保持時間を確保することもできるようになった。
神戸製鋼所と清水建設は今後、今回開発した資源循環促進型ジオポリマーコンクリートの社会実装に向けた取り組みを進めていく。