日本には、約22万もの工場があります(総務省・経済産業省 平成28年経済センサス―活動調査 製造業に関する結果。従業者数4人以上の製造事業所数)。その99%以上が従業員数300人以下の中小企業。いわゆる「町工場」などが含まれます。本コラムでは、そんな町工場の持つ技術や取り組みについて、元機械設計エンジ二アの工業製造業系ライターがお伝えします。
今回訪れたミナミ技研は、冷間によるパイプ曲げ加工を専門に行う町工場です。曲げ加工に使う金型の種類は「関東一」と自負するパイプ曲げ加工のエキスパート。またパイプ曲げの加工技術を使った自社製品の開発にも取り組んでいます。代表取締役の南川氏に、工場の設備の特色や自社製品について、エンジニアに向けてのメッセージなどお聞きしました。(執筆:馬場吉成)
代表インタビュー 株式会社ミナミ技研 代表取締役 南川拓也氏
――工場の特色を教えてください。
一番細いものだと0.5mmφ注射針から、太いものだと140mmφぐらいの電力会社の実験装置用部品まで、冷間でのパイプ曲げ加工をやっています。取り扱うものは、細めのものが多いです。試作から量産まで対応しておりまして、分野は医療用から食品化学、自動車、建築など多岐に渡ります。
現在、当社には約2500個の金型がありますが、これだけの数の金型を揃えているところはあまりないと思います。だから、急な依頼があっても、イニシャルコストを抑えながら、短納期の案件にも対応できるというのが特色です。以前は金型の製作もおこなっていましたが、今は基本的に外部に依頼をしています。とはいえ、圧倒的な型の数の多さというのは会社としての強みになっています。
パイプ曲げ加工というのは、塑性加工の中でも三次元的に変化させるため、難しい加工の部類に入ります。弊社ではこうした加工のノウハウを蓄積しているので、最近では他の加工会社に技術的な理由や生産数を理由に断られたといって、当社に依頼されるケースが多いですね。
例えば数百万円の設備投資を行うことで、お客様の依頼を実現できるような場合、それが月産1万本の依頼であれば採算がとれますが、1本や2本だったり、 特殊装置用の一品ものみたいなものだったりすると、ビジネスとしては、なかなか難しいです。そのような理由で他社から断られた依頼が我々のところに来ます。量産メーカーに比べれば費用は高いかもしれませんが、小ロットのものでも柔軟に対応できるということが、当社に依頼をいただけるポイントだと思います。
――自社製品や何か独自の取り組みはありますか?
まだ発売前で改良中の製品ですが、当社のパイプ曲げ加工技術を活かしたiPhone用のアナログスピーカー「IBRASS」というのがあります。当初は曲げや溶接のしやすいステンレスで作っていましたが、音色を追求した結果、楽器と同じ真鍮で製造することに決めました。当社で真鍮パイプを曲げて、溶接などを楽器メーカーの多い浜松にある工場にお願いしています。開発のきっかけは、自社のリソースを使ってなるべく初期コストをかけず最終製品を作っていこうという、株式会社enmonoが開催した自社製品開発セミナーに参加したことです。仕事を持ってきてもらうだけじゃなくて、自分達で製品を作ることで自社のPRにもつながります。
これから量産していくことを考えると、溶接が非常に難しいため、製作精度など、まだまだ改良が必要です。価格は未定ですが、結構な金額になってくると思います。海外の富裕層向けとか、商業スペース向けとかになるのではないかと思っています。
――最近の御社の関わる業界はどのような状況でしょうか?
お取引のあるお客様が建築、半導体、自動車関係など様々な業界を合わせて1000社ぐらいあるので、どこがどうというのはあまりありません。自動車業界が落ち込んでも、別の業界から依頼が入ってくるという感じです。最近は建築関係が忙しいですね。ここ何年かはスマートフォンの普及などで半導体業界が好調でした。半導体関係もまだ忙しい感じです。
――今後チャレンジしてみたい分野や製品などはありますか?
今まではパイプを曲げるだけの会社だったのですが、お客様の手間が減らせるように、ネットワークを使って曲げ加工以外の溶接や塗装、メッキといった付随加工も行えるようにしたいです。ワンストップで、パイプのことならうちに聞けばなんとかなるという形にしていければと思っています。
また、今は金型設計や製作を外部の金型業者にお願いしているのですが、そうするとどうしても金型業者の納期で動く必要があり、結果として受注出来ないということがあります。将来的にはNC加工機などを導入し、一部は内製化していきたいと思っています。
――エンジニアの方々に向けてメッセージをお願いします
製品設計ツールとして3D CADなどが出てきて、便利になってきていますが、加工の重要なポイントを認識していないと、絵に描いた餅になってしまいます。製品にはそれぞれの加工工程において重要なポイントがあります。例えば、パイプの曲げ加工では、曲げと曲げの間のストレートの距離というのがとても重要です。このようなことも想像しながら設計していただくと、より良い製品が生まれるのではないかと思います。
圧倒的な技術とノウハウの多さ
ミナミ技研では、壁に並ぶ凄い数の金型に圧倒されました。しかし、これだけ金型があっても、対応出来ない特殊な曲げ加工は、新たな金型を製作することになります。以前、とある大手の会社から、ホームページを見たと、緊急で特殊なパイプ曲げ加工の相談が来たことがあるそうです。即座に図面を書いて金型を製作。何度もやり取りを繰り返し、しぼり加工の会社などにも協力してもらいながら、希望の形状と精度を持った完成品を希望納期内に納品。こういった丁寧な緊急対応をすることで、今もその会社との取引が続いています。パイプの曲げ加工に困ったら、まずはミナミ技研に相談してみるのがいいかもしれません。
工場基本情報
社名 株式会社 ミナミ技研
事業内容 各種金属曲げ加工
所在地 神奈川県横浜市都筑区東方町347-2
TEL 045-473-6381
FAX 045-472-0150
Mail info@minamigiken.jp
従業員数 17名
設立 1983年3月
設備リスト 主要生産設備
パイプベンダー(DB-50E型) 石川島播磨重工 6
パイプベンダー(DB-25E型) 石川島播磨重工 2
パイプベンダー(DB-4F型) 石川島播磨重工 1
ブースターパイプベンダー(DB-50E型) 石川島播磨重工 4
CNCパイプベンダー 石川島播磨重工 1
CNCパイプベンダー(SP60ST) 千代田工業 1
アングルベンダー(PB-AT65HS) 大洋 1
テーブルベンダー(MBS-15TP) 丸昭機械 1
プレス機(OBS-35) コマツ 1
プレス機(SPH-30C) アマダ 4
旋盤 1
パイプ切断機(FOCUS) 4
高速カッター 1
コンターマシン アマノ 1
コンプレッサー 岩田塗装機 1
アーク溶接機 パナソニック 1
半自動溶接機 1
ボール盤(大・中・小) 3
検査設備
超音波厚さ計(UDM-750) 帝通電子 1
デジタルプロトラクタ―(Pro3600) ミツトヨ 1
CAD/CAM
2D Vwllum CAD 1
3D Concepts unlimited 1
EPSON PX-9000 エプソン 1
SP-SET チヨダ工業 1
3次元曲げ加工データ作成システム 自社製 1
ライタープロフィール
馬場 吉成
工業製造業系ライター。機械設計の業務を長く経験。元メカエンジニアで製造の現場を直接知るライターとして製造業向け記事、テクノロジー関係の記事を多数執筆。大学時代にプロボクサーをやっていて今はウルトラマラソンを走り、日本酒専門の飲食店も経営しているので時々料理や体力系ネタ記事も書いています。