九大、近赤外光を用いた水からの水素発生に成功

九州大学は2017年10月27日、非常に低エネルギーである近赤外光を用いて、水から水素を発生させることに成功したと発表した。

太陽光による水からの水素エネルギーの製造は、クリーンかつ再生可能なため、エネルギー問題の有力な解決技術として期待されている。しかし、従来のモデルでは、太陽光エネルギーの波長600nmまでの可視光領域しか利用できないという課題があった。

研究グループは今回、ルテニウム三核錯体を含む溶液に近赤外光を当てると、水素が発生することを確認。従来のモデルと比較して約2倍の太陽光エネルギーを利用可能にした。

研究グループは、長波長域の光は天然の光合成でも利用することが難しく、人工分子システムによるこの成果により、人工光合成システムへの応用も期待できるとしている。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る