フォトニック結晶レーザー搭載LiDARをクラス最小に小型化――光源部と受光部を一体化し従来の1/3の体積に 京都大学

京都大学は2021年7月14日、北陽電機と共同で、フォトニック結晶レーザー(PCSEL)のレンズフリー特性を活かし、クラス最小となる小型LiDAR(Light Detection and Ranging)システムを開発したと発表した。体積が従来の1/3となる。

研究グループは、高出力動作時にも高ビーム品質で狭い拡がり角をもち、レンズフリーで活用できるフォトニック結晶レーザーの開発を進めており、2020年6月には世界で初めてフォトニック結晶レーザーを搭載したLiDARシステムの開発に成功している。

今回、フォトニック結晶レーザーのレンズフリー特性を活かして光源部と受光部を一体化。体積がこれまでの1/3となるクラス最小のLiDARシステムの開発に成功した。この成果は今後の超スマート社会Society 5.0に向け、フォトニック結晶レーザーと、それを搭載した小型LiDARが極めて有望であることを示している。

なお本研究は、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)光・量子を活用したSociety5.0実現化技術、およびJST戦略的創造研究推進事業CREST「次世代フォトニクス」のもとに行われた。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る