機雷など、水中の脅威を探査する水陸両用ロボット

海洋経済向けデータを収集するロボットを開発する米Nauticus Roboticsは2023年4月19日、アメリカ海兵隊の「自律型機雷掃討システム」の開発において、第1段階を成功裏に終了し、次の目標に移ったことを発表した。

Nauticusのロボットシステムは、ハードウェアプラットフォームとソフトウェアライセンスの直接販売に加えて、Robotics-as-a-Service(RaaS)というサービス提供型のビジネスモデルでも販売される。同社独自の実装技術には、海中を泳ぐように移動するだけでなく、波を乗り越えてビーチに上陸するロボットも含む。

自律型機雷掃討システムの開発は、アメリカ国防総省(DoD)の一機関であるDefense Innovation Unit(DIU)が主導する「水陸両用自律対応車両プログラム」の一環として、DIUがNauticusに依頼したものだ。

システムの実装には、同社の主力ロボット「Aquanaut」でも使用される自律制御ソフトウェアプラットフォーム「ToolKITT」を利用する。ToolKITTにはマシンビジョン、自律型ミッションプランニング、音響データネットワーキングなどの実績のある技術が統合される。これらを、水陸両用ロボット車両に実装し、情報収集や潜在的な危険の発見に使用する。

Nauticusの創業者兼CEOであるNicolaus Radford氏は、今回のパートナーシップについて、海兵隊が持つ最先端のロボット工学機能の統合を促進するだけでなく、最終的に軍関係者を危害から守ることにつながる、と述べている。

関連情報

Nauticus Successfully Passes First Phase of Defense Innovation Unit Amphibious Autonomous Response Vehicle Program :: Nauticus Robotics, Inc. (KITT)

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る