タグ:オハラ
-
湿度変化で発電できる「湿度変動電池」の性能が、電子回路を駆動できるまでに向上 産総研
産業技術総合研究所(産総研)は2025年1月22日、電子回路を駆動できるまでに出力を向上させた湿度変動電池を開発し、世界で初めて、湿度変化を利用した発電で4カ月以上の長期にわたってワイヤレスセンサーを駆動させたと発表した…詳細を見る -
地熱塩水からリチウムを高純度で抽出する電気化学反応炉を開発
アメリカのライス大学は2024年11月13日、同大学の研究チームが、天然の地熱塩水からリチウム(Li)を高効率で分離/抽出する画期的な電気化学反応炉を開発したと発表した。従来の電気化学反応炉に対して、多孔性固体電解質から…詳細を見る -
水系ナトリウムイオン二次電池のセパレーター向け ナトリウムイオン伝導性固体電解質の合成に成功 オハラ
オハラは2023年10月20日、水系ナトリウムイオン二次電池のセパレーターとして活用できる、防水性とイオン伝導性に優れた、ナトリウムイオン伝導性固体電解質の合成に成功したと発表した。 従来の大型蓄電池向け電池が抱え…詳細を見る -
オハラ、-30℃の低温下で駆動する全固体リチウムイオン電池の試作に成功
オハラは2016年8月24日、酸化物系材料を用いた全固体リチウムイオン電池において、積層シートの一括焼結製法を用いることで、-30℃という低温下においても駆動する電池の試作/実証に成功したと発表した。 モバイル機器…詳細を見る