JT-60SAがプラズマ体積160立方メートルを達成 ギネス世界記録に認定

量子科学技術研究開発機構(QST)は2024年10月4日、日欧共同で茨城県那珂市に建設したトカマク型超伝導プラズマ実験装置JT-60SAがプラズマ体積160立方メートルを達成し、「最大のトカマク型装置」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。同月19日に開催する那珂フュージョン科学技術研究所施設見学会にあわせて、ギネス世界記録公式認定証の贈呈式を行う。

JT-60SAは核融合エネルギーの早期実用化を目指して日欧が共同建設した世界最大のトカマク型超伝導プラズマ実験装置で、2023年10月に初プラズマを達成した。その後、統合試験運転を続け、初めてのプラズマ試験として超伝導コイルを用いたプラズマ制御手法の最適化などを進めてきた。

この試験結果を精査したところ、従来の他装置におけるプラズマ体積100立方メートルの記録を大きく超える、プラズマ体積160立方メートルの達成を確認した。この成果は、世界最大のトカマクプラズマ(最大のトカマク型装置)のギネス世界記録として、2024年9月4日に認定された。

プラズマの閉じ込め性能はプラズマの大きさにも依存するため、今後の加熱実験で世界最高性能を示すことも期待される。また、日本、欧州、ロシア、米国、中国、韓国、インドの7カ国で進めているイーター(ITER)計画では、より大きなプラズマを扱うため、イーターや原型炉に向けた制御法の開発につながる成果だとしている。

関連情報

JT-60SAがギネス世界記録TM「最大のトカマク型装置」に認定~世界最大のトカマクとしてプラズマ体積160立方メートルを達成~ – 量子科学技術研究開発機構

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る