- 2024-11-20
- ニュース, 制御・IT系, 製品ニュース
- AI(人工知能), ANSYS, CAE(コンピュータ支援エンジニアリング), CUDA-X, Luminary Cloud, Modulus, NVIDIA, Omniverse Blueprint, デジタルツイン, リアルタイム3D, 仮想風洞, 流体シミュレーション, 自動車
米NVIDIAは2024年11月18日、リアルタイムのデジタルツイン作成をサポートする「NVIDIA Omniverse Blueprint」を発表した。企業を対象に、早期アクセスの申込受付を開始している。
同ソフトウェアは、NVIDIAのアクセラレーションライブラリ「NVIDIA CUDA-X」や物理AI(人工知能)フレームワーク「NVIDIA Modulus」、物理ベースレンダリングなどを搭載した参照ワークフローとなっている。
自動車や航空宇宙、エネルギー、製造などにおけるCAE(コンピューター支援エンジニアリング)ユーザーが対象となっている。NVIDIAのリアルタイム3Dグラフィックスプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」とAIとの連携を可能とする。
ユーザーは、デジタルツインのワークフローを構築することで、産業の設計から製造、運用までをデジタル化できる。他企業による採用例として、Ansysが同社の流体シミュレーションソフトウェア「Ansys Fluent」にNVIDIA Omniverse Blueprintを適用し、計算流体力学シミュレーションを高速化した。また、Luminary CloudはNVIDIA Modulus上に新たなシミュレーションAIモデルを構築し、気流場と自動車の形状との関係を学習させた。その結果、APIを介したリアルタイムの空気力学的フローシミュレーションが可能となった。
NVIDIAとLuminary Cloudは、米アトランタにて2024年11月17日〜22日に開催される国際会議「SC24」にて、NVIDIA Omniverse Blueprintを用いた仮想風洞のデモを実施する。同デモは、トンネル内で車両モデルを変更する際に、リアルタイムで流体力学をシミュレートして視覚化できるものとなっている。
NVIDIAの発表によると、AltairやBeyond Math、Cadence、Hexagon、Neural Concept、Siemens、SimScale、Trane Technologiesといった企業も、導入を検討しているという。