ミネベアミツミ、従来比で500%以上も感度を向上した「フィルム型高感度ひずみゲージ」を開発

ミネベアミツミは2017年10月12日、「フィルム型高感度ひずみゲージ」を開発したと発表した。材料となる金属抵抗体材料に独自の製作方法を適用し、従来比500%以上の高感度化、約1/10以下の小型化を達成した。

ひずみゲージとは、荷重(力)とトルクの変化を電気抵抗の変化で読み取り、電気信号に変換するセンサーのことで、外力によりひずみを発生させる部品である起歪体(きわいたい)に貼り付けて使用される。ひずみゲージを貼り付けた対象物に荷重(力)が加わると、対象物とともにひずみゲージが伸縮しゲージの電気抵抗値が変わるため、その変化量を用いて荷重(力)として測定する。従来はセンサー特性を確保するため、起歪体の材料選定には設計的な制限があった。

今回開発したゲージは高感度のため、設計的な制限を大幅に緩和でき、起歪体の材料の自由度が高まる。また小型化により、今まで使用できなかった微細な測定箇所へも設置できるという。さらに、フィルム型のため、大小さまざまなサイズに適用できるフレキシブルなゲージを生産・供給できるとしている。

新ゲージは従来のスイッチとは異なり、タッチした力の強さにより多段階のセンシングが可能で、一つのスイッチで多機能の切り替えができる。今後はロボティクスにおいても、指先のような微細な力や、職人の技のような繊細な手の動きをもセンシングし、人間の動きに近い滑らかな動作を実現するための感触センサーへの応用も期待できるという。

同社は、新ゲージの開発と並行してアナログデジタル変換回路の開発も進めており、新ゲージと変換回路を組み合わせた、新ゲージセンサーシステムの提供も進めるとしている。今後は、2017年度中に新ゲージの量産体制を整え、2018年4月よりサンプル出荷を開始する予定だ。事業目標として、数百億円超の売上を見込んでいる。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る