- 2018-12-27
- REPORT, 機械系
- DC-DCコンバータ, ものづくりセミナーサーチ, インダクタ, トランス, 車載パワーエレクトロニクス
本記事では、日本を代表する18の技術および生産系主催企業や団体と提携して1000件以上の技術および生産系セミナーをご案内している「ものづくりセミナーサーチ」から、嶋村良太技術士が“旬”のテーマをピックアップしてお届けします。
今月のキーテクノロジー「車載パワーエレクトロニクス」
EU、中国が自動車の電動化に大きく舵を切ったのをはじめ、自動車の電動化の流れは世界的な潮流になったといえるでしょう。電動化関連技術では、リチウムイオン電池に関するものが、他用途を含めて続発した事故への対応と相まって耳目を集めていますが、もうひとつの重要なキーテクノロジーが、その電力を制御して自動車を走らせる車載パワーエレクトロニクス技術です。
この分野は電車など鉄道車輌用途が先行して発達しており、半導体技術の進歩に牽引されて大幅なエネルギー効率の向上を実現してきました。車内で「この電車は従来の〇〇%の電力で走っています」などという表示を目にされた方も多いと思います。
これらの技術を自動車に適用する際の新たな課題として、
1) 鉄道車輌に比べて小型で、レイアウトや重量面での制約も多いことによるコンパクト化・高出力化と電磁干渉対策
2) 幅広い使用環境に対応した耐熱性、耐振動性などの向上
3) 専門職ではない一般ユーザーの日常使用に耐える信頼性の確保
などが挙げられ、完成車メーカー、自動車部品メーカー、電機メーカー、半導体メーカー、研究機関などがそれぞれの立場から、また相互に連携しながら研究開発を進めているのが現状です。
セミナーでもこれらそれぞれの所属の講師が、さまざまな視点から講演しています。この分野への参入を考えている企業の方、また既に参入していて開発を加速したい方は、次のようなセミナーで情報を入手してみてはいかがでしょうか。
【『車載パワーエレクトロニクス』分野のおすすめセミナー】
本情報は記事執筆時点での情報です。定員に達したため参加できない場合もございますので、ご注意ください。
『車載機器・部品の信頼性向上を実現する放熱・耐熱技術』
2019年1月16日、2月19日、2月21日 東京開催
燃費向上のため小型化が求められ搭載環境も厳しいなか、信頼性を確保するための放熱・耐熱技術と樹脂封止技術を、実例を交え解説。機電一体製品への対応方法も紹介。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7022
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/2848
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/3328
※同等内容のセミナーですが、主催者がそれぞれ異なるため受講料が異なります。
『~車載電子機器における~ トラブル未然防止のための寿命予測』
2019年1月24日 東京開催
車載用電子機器のトラブル低減のための信頼性試験の考え方、やり方を詳細に解説。故障の時期と割合を予測し、目標値まで低減するための施策を提案できるようになる。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/6867
『車載電子部品の信頼性要求と市場故障低減のための信頼性作り込み』
2019年1月25日 東京開催
車載や信頼性・品質に係わる初級・中級技術者を対象に、自動車メーカーの要求事項や車載用部品に関する規格などを示し、故障メカニズム、信頼性評価、故障解析に関し解説する。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7203
『車載用パワーデバイスの高耐熱・高放熱パッケージ技術』
2019年2月8日 東京開催
パワー半導体モジュールの概要、要求性能から、高効率化や小型化、軽量化を達成するための実装技術、高耐熱と高放熱ならびに高信頼性化技術と取組み事例、SiCまで解説。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7125
『車載電子デバイスの実装・放熱技術』
2019年2月20日 東京開催
車両電動化に向け、車載電子製品の実装・放熱技術、ハンダ技術について、大手車載電子機器メーカーなどの専門技術者が詳細に解説する。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7179
『自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向』
2019年2月26日 東京開催
インバータなどの主機の技術だけでなく、充電器、電動パワステ、電動エアコンなどをはじめとする自動車用パワーエレクトロニクス技術全般について、幅広く解説する。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/5882
『車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計』
2019年3月14日 東京開催
小型で大容量の電力変換システム実現のために重要なDC-DCコンバータ、インダクタ、トランスなど磁気回路や部品の、基本理論から応用設計、シミュレーションまで解説。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7172
待ったなしの技術課題解決
先日、中国・深センを訪ねてきました。電池メーカーから始まって今や世界トップを競う電気自動車メーカーに成長したBYD社のお膝元であるこの巨大な人工都市では、「模範都市」として1万8000台の公共バスを2年ほどで一気に電気バスに置換え完了し、引き続きタクシーも置換えるとのこと。次から次にやってくる真新しい電気バスに圧倒されました。上記の自動車用パワーエレクトロニクスなどの課題を、できるところから、しかも勢いよく走りながら解決していくその姿勢は、日本のものづくりと政策にも参考になるところがあるのではないでしょうか。
関連リンク
ライタープロフィール
嶋村良太
技術士(機械部門、総合技術監理部門)
1988年東北大学工学部、1992年武蔵野美術短大通信教育部を卒業。自動車メーカー、バリアフリー機器メーカー、鉄道車輌メーカーで商品企画、開発管理、工業デザイン、設計などものづくりの計画に関わる業務を担当し、特に商品開発プロセスとバリアフリー・ユニバーサルデザインについて広い角度から取り組んできた数少ない技術士。