軌道上で人工衛星搭載の合成開口レーダ(SAR)データを画像化する装置を開発 JAXAとアルウェットテクノロジー

合成開口レーダ(SAR)データの軌道上画像化装置

宇宙航空研究開発機構(JAXA)とアルウェットテクノロジー(AT)は2020年2月26日、共同で人工衛星搭載の合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置を開発したと発表した。軌道上の衛星内でSAR観測データを準リアルタイム処理し、衛星からのダウンリンク量を大幅に圧縮する。

これまで地上の計算機でデータ処理をしていたが、高速処理できるFPGA(field programmable gate array)に適したアルゴリズムに書き換えてファームウェア化し、世界初となる衛星搭載用の装置として同装置を開発した。これにより、軌道上の衛星内でSAR観測データを準リアルタイム処理し、大幅に衛星からのダウンリンク量を圧縮できるという。

陸域に加え海域で観測する場合を例に挙げると、地上に現在よりさらに多くのデータを伝送する必要があり、観測域の拡大は衛星のデータレコーダの容量とデータ送信速度の限界から難しいとされていた。しかし、同装置の活用によって安定的にSAR衛星による海洋観測データを利用できるようになれば、船舶等の人工物検出といったAI(人工知能)技術と組み合わせた新たなミッションをこなせるなど、小型のSAR衛星の需要増加が期待される。

ATは同装置を小型衛星向けのコンポーネントとして製品化を、JAXAでは同技術の大型衛星への実装についての検討を進めていく。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る