ネットワーク通信で世界最速となる178Tbpsを達成 ロンドン大学ら

ロンドン大学は2020年8月19日、XteraやKDDI総合研究所と共同で、ネットワーク転送速度の世界記録となる178テラビット/秒を達成したと発表した。データ転送速度の理論的な限界値「シャノン限界」に近く、動画配信サービスの全ライブラリが1秒以内にダウンロードできる速さだ。研究結果は『IEEE Photonics Technology Letters』に掲載されている。

一般的な光通信が4.5THzの帯域幅を利用するのに対して、研究チームはSバンド、Cバンド、Lバンドと呼ばれる帯域を同時利用することで、16.8THzの広い帯域幅を確保した。さまざまな増幅技術を組み合わせた高性能のアンプや、それぞれの波長特性の最適化技術によって、シングルモードファイバーで178Tbpsの転送速度を記録した。

今ある設備が使えるのも利点だ。既存の光ファイバールートに高性能アンプを40~100km間隔で設置すればアップグレード可能で、新規に光ファイバーを敷設するよりもかなりコストが抑えられる。

コロナ禍においてインターネットの利用は増えているが、研究チームを率いるLidia Galdino氏は「新型コロナウイルスの流行とは関係なく、インターネットトラフィックは過去10年間で指数関数的に増加している」と指摘する。低コストの高速データ転送は将来、人々の生活を変えるかもしれない。

関連リンク

UCL engineers set new world record internet speed

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る