米Apple、障害を持つ人向けに多数の新機能を予告――パーソナルボイス作成など

米Appleは2023年5月16日、認知、発話、視覚、聴覚などに障害を持つ幅広いユーザー向けの新しいアクセシビリティ機能を複数発表した。これらの新機能は、今年後半に利用可能になる予定だ。

新機能は多岐にわたり、Appleは障害を持つ幅広いユーザーを代表するコミュニティグループと深く協力して開発してきた。

「Assistive Access」機能は、認知障害のあるユーザーがiPhoneやiPadをより簡単に、より自立して使えるようにするものだ。iPhoneアプリのカメラ・写真・ミュージック・電話・メッセージでの体験を、ユーザーの認知負荷を軽減するために必要な機能だけに絞ることができる他、ホーム画面やアプリについて、それぞれに適したオプションや画面レイアウトが選択可能になる。

「Live Speech」機能では、言葉を話せないユーザーが、電話やFaceTimeでの通話、対面での会話の際に、ユーザーが言いたいことを入力すると、それを音声で伝えることができる。

「Personal Voice」は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の診断を受けた人など、将来、話す能力を失う危険性のあるユーザーにとって、簡単かつ安全に自分そっくりの声を作ることができる機能だ。ユーザーは、iPhoneまたはiPadで15分間の音声を録音することで、パーソナルボイスを作成できる。デバイス上の機械学習を使用するため情報は保護される。また、Live Speech機能とシームレスに統合されており、ユーザーは大切な人とのやりとりの際に自分のパーソナルボイスで話すことが可能になる。

目の不自由な人や弱視の人向けの「Point and Speak」機能は、iPhoneおよびiPadの拡大鏡アプリに組み込まれる。例えば、電子レンジなどの家電製品のボタンをユーザーが示すと、そこに書かれたテキストを識別して読み上げてくれる。

これらの他にも、複数の追加機能が発表された。

関連情報

Apple previews Live Speech, Personal Voice, and more new accessibility features – Apple

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る