タグ:Apple
-
GoogleやAmazonなどが参加の業界団体、スマートホーム製品向け標準規格「Matter 1.0」をリリース
IoTのためのオープン規格策定に取り組んでいる標準化団体のConnectivity Standards Alliance(CSA) は2022年10月4日、Matter 1.0規格を公開し、Matter 認証プログラムを…詳細を見る -
MITの学生チーム、金属3Dプリンティング用金型鋼材料を開発――Teslaギガファクトリーの金型製造も
MITの学生チームは、3Dプリント可能な新しい金型鋼材料を発表し、ASM Materials Education Foundationが主催する学生向けデザインコンペで3位を獲得した。大型の金型を製造可能で、Teslaが…詳細を見る -
1500円のニセAirPodsを分解してわかった中国半導体産業の進化
深圳のさまざまなメーカーが、Apple製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」そっくりのニセモノを製造・販売している。 価格は安いもので1000円以下。2万7800円するホンモノと大きく違うが、Apple製品ときち…詳細を見る -
Appleが聴覚研究結果を公表――25%が基準超えの環境音にさらされ、10%はヘッドホン音量が大き過ぎる
3月3日は世界保健機関(WHO)が制定した「国際耳の日」だ。そこで難聴ケアなどの啓蒙活動が大々的に展開されている。WHOは、2050年までに世界で7億人を超える人々が深刻な難聴に直面すると見込んでいる。 米Appl…詳細を見る -
Apple、キーボード表示をカスタマイズできる特許を取得――キートップに小型ディスプレイを搭載
Appleは、キーボード配列の表示を変更できる技術について特許を取得した。「Electronic devices having keys with coherent fiber bundles(キーにコヒーレントなファイ…詳細を見る -
ジャガー「XK120」をレストアして電動化――持続可能で、現代の自動車並みに使いやすく信頼性のある電動クラシックカーに
クラシックカーの電動化を行っている英Lunaz Designから、完全電動化されたジャガー「XK120」が発表された。 同社は、クラシックカーを電動化することで「21世紀にふさわしく使い勝手のよい」ものにすることを…詳細を見る -
組み込みエンジニアの需要は?人材不足の理由と目指すポイント
製品を動かすのに欠かせない「組み込みエンジニア」。IoTシステムやAI人工知能の発展によって、組み込みエンジニアの需要は高まりつつある一方、組み込みエンジニアは人材不足といわれています。そこで、この記事では人手不足の理由…詳細を見る -
Apple、スマートリングの特許にユーザーが指す方向を検知する機能を追加
Appleは、2020年4月21日、指輪型デバイスであるスマートリング開発に関わる技術の1つとして、ユーザーが指し示す方向を検知する手法の特許を取得した。2019年に承認された特許に新たな技術が追加された形で、この特許は…詳細を見る -
Apple、カーブガラスを使ったiMacの特許を出願
Appleが1枚のカーブガラスにディスプレイやキーボードを埋め込んだMacの特許を出願、2020年1月23日付で公開されている。この特許は「Electronic Device with Glass Housing Mem…詳細を見る