製造過程でのCO2排出量がマイナスとなるコンクリートの開発に着手 西松建設、アサヒ飲料

西松建設は2024年3月6日、アサヒ飲料と協業し、製造過程での二酸化炭素(CO2)排出量がマイナスとなるコンクリートの開発に着手したことを発表した。アサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」で、大気中のCO2を吸収した特殊材にコンクリートを練り混ぜ、CO2排出量がマイナスとなるカーボンネガティブなコンクリートを製造する。

今回の取り組みは、2023年6月からアサヒ飲料が実施している、自動販売機を活用したCO2の資源循環モデル構築に向けた実証実験の一環として開始。大気中のCO2を自動販売機で吸収し、工業原料化する国内初の取り組みだが、回収したCO2の貯留、固定化が課題の一つとなっていた。

開発に着手したコンクリートは、コンクリート1立方メートルあたり、大気中のCO2を吸収した特殊材を約200kg以上混和させ、特殊材をコンクリートに固定化させる。加えて、セメントの代替原料として、製鉄所の副産物である高炉スラグ微粉末を多量に使用する。

その結果、一般的なコンクリートと比べて強度を低下させずにコンクリートを製造でき、実施工に適用できる強度を問題なく発揮した。

想定するCO2削減効果

CO2排出量の比較イメージ

今後も同社は、アサヒ飲料とともに、環境にやさしいカーボンネガティブなコンクリートの社会実装に向け、長期的な耐久性の確認や実現場適用に向けての試験を重ね、実用化を推進していく。

関連情報

アサヒ飲料株式会社と協業し、カーボンネガティブコンクリートを開発 | 西松建設株式会社

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る