タグ:豊橋技術科学大学
-
豊橋技科大、交互配列を有するポリ乳酸合成法を開発――他のモノマーからなるポリエステルにも転用可能
豊橋技術科学大学は2018年5月11日、「シンジオタクチック型」ポリ乳酸の合成法を開発したと発表した。 ポリ乳酸は、トウモロコシやジャガイモ由来のデンプンなど、再生可能資源からの生産が可能なポリエステルだ。また、代…詳細を見る -
豊橋技術科学大学、切り紙構造を用いた超伸縮性神経電極を開発
豊橋技術科学大学は2017年12月8日、切り紙構造を用いた超伸縮性神経電極を開発したと発表した。生体サンプルの変形に沿って伸縮し、低侵襲な生体信号の計測を可能にする。 高い伸縮性と変形性を持つデバイスは、心臓などの…詳細を見る -
豊橋技術科学大学、全固体電池用のガーネット型酸化物イオン伝導体を開発
豊橋技術科学大学の稲田亮史准教授らの研究グループは2016年7月21日、室温下にて1mS/cm程度の高いイオン伝導率と優れた電気化学的安定性を発揮する「全固体電池用ガーネット型酸化物イオン伝導体」を開発したと発表した。 …詳細を見る