エンジニアのためのキャリア応援マガジン
menu
電気・電子系
機械系
制御・IT系
化学・素材系
fabcross for エンジニアとは
「温めると縮む」新たな負熱膨張材料を発見
産業用センサーに関する世界市場調査
エンジニアインタビュー取材先募集中
電気自動車を充電する時間帯によって温室効果ガスの排出削減が可能に
エンジニアの皆さんへインタビュー
rss
twitter
facebook
タグ:SpeceX
2020-7-18
化学・素材系
,
技術ニュース
,
海外ニュース
Eau de Space
,
Kickstarter
,
NASA
,
SpeceX
,
クラウドファンディング
,
コルダイト火薬
,
国際宇宙ステーション(ISS)
,
宇宙の匂い
,
宇宙飛行士
,
情報公開法(FOIA)
地上にいながら宇宙滞在気分を味わえる香水「Eau de Space」が登場
宇宙飛行士たちは、宇宙には特別な匂いがあると話す。彼らはその匂いを「宇宙の匂い」と呼んでいた。国際宇宙ステーション(ISS)に到着した宇宙飛行士は「『宇宙の匂い』を嗅ぐ用意はいいか。とても独特な匂いで、今しか嗅げないから…
詳細を見る
ツイート
トップページに戻る
おすすめ記事
2021-1-22
PA6樹脂の特性と従来比15倍の高い疲労耐久性を持つ新規ポリマー材料を創出 東レ
2021-1-23
鉱工業廃水から有毒な銅イオンを選択的に除去する新材料を開発――生体細胞がヒント
2021-1-22
ジャガー「XK120」をレストアして電動化――持続可能で、現代の自動車並みに使いやすく信頼性のある電動クラシックカーに
最近の投稿
腰の疲労を29~47%軽減するエクソスーツを開発――モーターやバッテリーに頼らず広背筋の機能に注目
照明機能と除菌機能を併せ持つ白色LEDを発表――食品関連や病院などでの用途に期待 日亜化学工業
全固体電池の界面不純物制御による電池容量の倍増に成功――清浄な電極/電解質界面が電池容量に寄与 東京工業大学ら
二酸化炭素をジェット燃料へ変換する新たな鉄系触媒を開発
【CES2021】船長はAI――IBMらの無人自動運転船が太平洋横断を目指す
カテゴリー
IT
REPORT
エンジニアキャリア紹介
エンジニア分野別
エンジニア調査
キャリアニュース
キャリア調査
コンピューター・通信機器
ソフトウェア
ニュース
制御・IT系
化学
化学・素材
化学・素材系
医療機器
半導体・電子部品
女性
技術ニュース
技術・スキル市場分析
機械
機械・プラント
機械系
海外ニュース
用語集
研究・技術紹介
自動車
製品ニュース
製品調査
調査
電機・家電
電気
電気・電子系
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2021年1月 (75)
2020年12月 (89)
2020年11月 (87)
2020年10月 (101)
2020年9月 (93)
2020年8月 (79)
2020年7月 (97)
2020年6月 (98)
2020年5月 (85)
2020年4月 (103)
2020年3月 (94)
2020年2月 (81)
2020年1月 (93)
2019年12月 (99)
2019年11月 (98)
2019年10月 (85)
2019年9月 (76)
2019年8月 (75)
2019年7月 (89)
2019年6月 (93)
2019年5月 (91)
2019年4月 (93)
2019年3月 (108)
2019年2月 (72)
2019年1月 (80)
2018年12月 (76)
2018年11月 (74)
2018年10月 (94)
2018年9月 (89)
2018年8月 (76)
2018年7月 (96)
2018年6月 (101)
2018年5月 (97)
2018年4月 (92)
2018年3月 (97)
2018年2月 (95)
2018年1月 (85)
2017年12月 (90)
2017年11月 (79)
2017年10月 (99)
2017年9月 (75)
2017年8月 (55)
2017年7月 (65)
2017年6月 (71)
2017年5月 (101)
2017年4月 (61)
2017年3月 (79)
2017年2月 (59)
2017年1月 (55)
2016年12月 (48)
2016年11月 (46)
2016年10月 (43)
2016年9月 (47)
2016年8月 (47)
2016年7月 (44)
2016年6月 (50)
2016年5月 (43)
2016年4月 (48)
2016年3月 (54)
2016年2月 (50)
2016年1月 (41)
2015年12月 (57)
2015年11月 (43)
2015年10月 (28)
タグ
3Dプリンター
3Dプリント
5G
AI
EV
IoT
JST
MIT
NASA
Nature
Nature Communications
NEDO
NIMS
Science Advances
グラフェン
ジェイテクト
トヨタ自動車
ドローン
パナソニック
マサチューセッツ工科大学(MIT)
リチウムイオン電池
ロボット
三菱電機
九州大学
京都大学
北海道大学
名古屋大学
大阪大学
太陽電池
学術
新エネルギー・産業技術総合開発機構
東京大学
東京工業大学
東北大学
東芝
物質・材料研究機構
理化学研究所
産業技術総合研究所
産総研
矢野経済研究所
研究
科学技術振興機構
筑波大学
自動運転
電気自動車
ページ上部へ戻る
Copyright ©
fabcross for エンジニア
All rights reserved.