トヨタ、TNGAによる新型パワートレーンを発表 発進用ギア採用の無段変速機など

新型無段変速機(CVT)「Direct Shift-CVT」

トヨタ自動車は2018年2月26日、「Toyota New Global Architecture(TNGA)」に基づいた新型のパワートレーンを発表した。

今回発表したのは、新型の無段階変速機(CVT)、6速マニュアルトランスミッション、2.0Lエンジン、2.0Lハイブリッドシステムおよび4WDシステムだ。

新型無段階変速機「Direct Shift-CVT」は、ベルト効率の悪いロー側使用時の伝達効率向上のために、発進用ギアを採用。発進時はギア駆動とすることで、力強い加速を実現するとともに、アクセル操作時のもたつき感を改善し、スムーズな発進が可能となった。同社によると乗用車用CVTへの発進用ギア採用は、世界初だという。

さらに、発進用ギア採用に合わせ、ベルトをハイ側に設定しワイドレンジ化。変速比幅7.5を実現した。また、同じく発進用ギア採用によって入力負荷が軽減されたことでベルトおよびプーリー部を小型化。ベルトを狭角化すると共にプーリーを小径化し、変速速度を20%向上させた。これらの改善によって燃費性能を現行比+6%に高めた。

新型の6速マニュアルトランスミッションは、従来より7kg軽量化し全長も24mm短縮。世界トップレベルのコンパクトサイズにすることで燃費性能が向上した。また、シフトチェンジ時に自動的にエンジン回転を合わせるiMT制御を採用している。

新型直列4気筒2.0L直噴エンジン「Dynamic Force Engine(2.0L)」は、高速燃焼技術、可変制御システムを採用することで、熱効率向上および高出力を実現。熱効率は世界トップレベルの40%・41%を達成している。

2.0Lトヨタハイブリッドシステム(THSⅡ)は、従来のハイブリッドシステムの技術および性能を継承しつつ、加速時にエンジンの回転数を下げるのと同時に電池からの電力を高めることで、伸びのある加速感を実現した。

新型のエンジン車用4WDシステム「Dynamic Torque Vectoring AWD」は、走行状況に応じてリヤのトルクを左右独立で制御する「トルクベクタリング機構」を採用し、旋回性能と悪路走破性を向上させた。ハイブリッド車用4WDシステム「新型E-Four」では、電気駆動の後輪の全体トルクを従来の1.3倍に増加させた上で、走行状態に応じて適切に後輪にトルクを配分する新制御を採用し、走破性と操縦安定性を向上させた。

トヨタは、TNGAにより開発したパワートレーンの搭載車について、5年後の2023年には、トヨタ単独の年間販売台数(日本・アメリカ・欧州・中国)の約80%を目指すという。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る