火花点火制御圧縮着火を採用した新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」、新型「MAZDA3」に採用

マツダは2019年5月24日、独自開発の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用した「SKYACTIV-X」をはじめとする最新のSKYACTIVエンジンのほか、新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」や新世代車両運動制御技術「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS」を搭載した新型「MAZDA3」の販売を開始する。

MAZDA3では、1.5リッター直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」、2.0リッター直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」、1.8リッター直列4気筒直噴クリーンディーゼルターボエンジン「SKYACTIV-D 1.8」、2.0リッター新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」から搭載エンジンを選択できる。

その中でもSKYACTIV-Xは、マツダ独自の燃焼方式「SPCCI」を実用化したもの。ガソリンエンジンならではの伸びの良さに、ディーゼルエンジンの優れた燃費、トルク、応答性を融合している。マイルドハイブリッドシステム「M Hybrid」と組み合わさり、効率的なモーターアシストを実現し、燃費性能の向上に寄与する。

MAZDA3に搭載される新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」は、人間の理想の運転姿勢を「歩いている時の姿勢」と定義し、人間の持つバランス能力を最大限に引き出すことを追求したもの。人の座るシートからボディ、シャシー、タイヤまでを有機的に連携させ、着座時に少ない筋負担で乗員の頭部の動きを安定させる。そのため、長距離移動でも疲れにくくなる。

一方、新世代車両運動制御技術「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS」としては、車両の加速度を方向付ける制御技術「G-Vectoring Control Plus(GVC Plus)」を搭載。この技術では、ブレーキによる車両姿勢安定化制御(直接ヨーモーメント制御)を追加し、旋回中のドライバーのハンドル戻し操作に応じて外輪をわずかに制動することで、車両を直進状態へ戻すための復元モーメントを与え、安定性を向上させる。

また、GVCと協調して車両運動性能を向上させる新しいAWD制御を採用。ハンドル操作に応じて旋回時の前後輪へのトルク配分を最適に制御し、これまで以上に安定した滑らかな挙動を実現するという。

さらに、HMI(ヒューマンマシンインターフェイス)では、従来からマツダが採用してきた3つ(視線/意識/操作)のわき見を最小化する「ヘッズアップコクピット」コンセプトを継承。必要な情報だけを表示/警報し「運転に集中できる環境」を提供する。

関連リンク

プレスリリース

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る