プログラマブルロジックコントローラ(PLC:programmable logic controller)を扱える企業・求人は?

プログラマブルロジックコントローラ(PLC:programmable logic controller)とは?

プログラマブルロジックコントローラとは、内蔵したマイクロコンピュータをプログラミングして、産業用機械や設備を制御する装置である。シーケンサと呼ばれる事もあるが、シーケンサという名称は三菱電機の登録商標である。一般的なパソコンと同じように、マイクロコンピュータとメモリを組み合わせてプログラムを実行する構造をしているが、外部の信号を入出力する端子が装備されている点に特徴がある。マイクロコンピュータは幅広い用途に応用できるので、立体駐車場や自動洗車機などにも使用される事がある。

プログラマブルロジックコントローラで扱える信号は、スイッチやリレーのオンオフ信号、センサやエンコーダなどのパルス列、アナログ量などである。他の機器と接続する事で、高度な制御が実現できる。

プログラムする際は、ラダー図と呼ばれる専用の言語が使われる。ラダー図は通常のプログラム言語とは異なり、リレーシーケンスの知識が必要となる。ラダー図で作成したプログラムは、ニーモニク言語に変換されてからプログラマブルロジックコントローラに書き込まれ、所定の制御が行われる。

プログラマブルロジックコントローラを取り扱う企業は?

プログラマブルロジックコントローラについては、三菱電機が「シーケンサ MELSEC」、オムロンが「NX」や「CS1」、キーエンスが「KV」などのシリーズを開発・製造・販売している。その他にも、プログラマブルロジックコントローラを使って機器を開発する企業も、多数存在する。

プログラマブルロジックコントローラに携われる求人は?

プログラマブルロジックコントローラメーカーが「回路設計」や「品質保証」などの業務で求人を出しているが、それ以上にプログラマブルロジックコントローラを使用する半導体、自動車、医療機器、産業機器などを扱う企業から「PLC制御設計」「装置開発」「制御盤設計」の求人が出ている。特にプログラマブルロジックコントローラを使った制御盤を「設計開発」する求人の数が多く、「設備技術者」や「重電系設備設計」といった職種を募集しているものもある。

但し、多くのプログラマブルロジックコントローラに関する求人は、プログラムするだけではなく、機器や装置全体の構成を開発したり、「電気電子設計」も同時に行う事が求められている。

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る