システムエンジニアの年収相場とは?年収アップに必要なこと

DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が叫ばれる中、今IT業界ではシステムエンジニアが不足しています。少子高齢化で若い世代のシステムエンジニアが少なくなり、ベテランエンジニアも現役引退が続いている状況です。そのため、システムエンジニアは売り手市場で、未経験でもスキルを身に付けることで年収を上げることができる環境になっています。

この記事では、システムエンジニアの年収相場や年収を上げる方法などを解説します。どうぞご覧ください。

【目次】

関連リンク


システムエンジニア(SE)とは?年収や仕事内容、プログラマーとの違いを解説!

システムエンジニアの年収相場

求人ボックス給料ナビによると、システムエンジニアの年収相場は幅広く、約360〜1070万円です。スキルや経験、企業規模によって差があります。

平均年収は約500万円です。参考として他のエンジニアの平均年収も見てみましょう。

・プログラマー:約420万円
・機械系エンジニア:約470万円
・インフラ系エンジニア:約500万円
・Webエンジニア:約510万円
・セールスエンジニア:約550万円

システムエンジニアの約500万円は、エンジニアの職種の中で平均的な数字だと分かります。

年齢から見るシステムエンジニアの年収相場

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査」をもとに、2023年における年齢別平均年収データをまとめました。
※平均年収の算出方法:「所定内給与額」×12カ月+「年間賞与その他特別給与額」の金額を千の位で四捨五入。

年齢 平均年収
20〜24歳 335 万円
25〜29歳 451万円
30〜34歳 598万円
35〜39歳 690万円
40〜44歳 667万円
45〜49歳 747万円
50〜54歳 774万円
55〜59歳 814万円
60〜64歳 691万円
65〜69歳 420万円
70歳以上 490万円

「20〜24歳」と「25〜29歳」では、平均年収が約120万円違います。「20〜24歳」は、未経験で入社する人が多いため年収は低くなりがちです。「25〜29歳」は、経験者が増えるため年収が上がっています。

さらに「25〜29歳」から「30〜34歳」にかけては、約150万円伸びます。スキルが高まり、主力メンバーやリーダーとして活躍する人が目立つ年代です。

ひと昔前まで、システムエンジニアは「35歳定年説」がささやかれていました。しかし、データを見ても分かるように、35歳以降も年収は上げられます。管理職やフリーランスとしても活躍可能です。

また、年収は下がりますが、60歳以降でもスキルがあれば働き続けることができます。

経験年数別に見るシステムエンジニアの年収相場

同じく厚生労働省の「賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査」をもとに、2023年における経験年数別の平均年収データをまとめました。
※平均年収の算出方法:「所定内給与額」×12カ月+「年間賞与その他特別給与額」の金額を千の位で四捨五入。

経験年数 平均年収
0年 393万円
1〜4年 487万円
5〜9年 600万円
10〜14年 665万円
15年以上 745万円

「0年」から「1〜4年」にかけては94万円、「1〜4年」から「5〜9年」にかけては113万円と大きく平均年収が伸びています。他の職種では、経験の浅いうちは年収を伸ばしにくいことも多いです。しかし、システムエンジニアは「未経験者」と「経験者」の市場価値の差が大きく、1〜4年でも経験があると大きく年収を伸ばせます。

「5〜9年」から「10〜14年」にかけては65万円、「10〜14年」から「15年以上」にかけては80万円と、ある程度経験を積むと平均年収の伸び率は落ちます。しかし、スキルを高めたり、リーダーや管理職になったりすることで、着実に年収を上げていけます。

システムエンジニアの年収をあげるためには

システムエンジニアが年収を上げる方法として、以下の4点を解説します。

・ 技術、スキルを習得する
・ 転職をする
・ 最新の言語を学ぶ
・ リーダーや管理職になる

それぞれ見ていきましょう。

技術、スキルを習得する

年収を上げるためには技術やスキルの習得も有効です。ここでは、7つの例を紹介します。

1,クラウド技術
クラウド技術の習得は、企業がオンプレミスからクラウドに移行する中で不可欠であり、AWS、Azure、Google Cloudなどのプラットフォームに精通することで、クラウドインフラの設計や運用において大きな価値を発揮し、市場優位性が増すことに繋がります。

2,データベース
データが企業の意思決定プロセスにおいて重要性を増す中、データベースの管理と最適化スキルは不可欠です。SQLやNoSQLの知識を活用し、ビッグデータの処理やリアルタイムデータの管理に貢献することで、年収の向上が期待できます。

3,セキュリティ
昨今のニュースにもあるように、サイバー攻撃や情報漏洩リスクの増大に伴い、セキュリティスキルの重要度が増しています。特にネットワークやクラウドセキュリティの知識を深めることで、企業の安全性を確保する役割を担い、高い評価と報酬を得ることが可能です。

4,プロジェクト管理
ITプロジェクトの複雑さが増す中で、プロジェクト管理スキルは欠かせません。プロジェクトを効率的にリードできる能力は、リーダーシップポジションへの昇進を助け、年収アップに直結します。

5,AI・機械学習
AIや機械学習は、企業の競争優位性を高めるための重要な技術です。データ分析やモデル構築のスキルを習得することで、データ駆動型のビジネス戦略に貢献し、エンジニアとしての市場価値を高めます。

6,フルスタック開発
フルスタックエンジニアは、バックエンドとフロントエンドの両方をカバーするスキルが求められます。これにより開発プロセス全体を効率化し、プロジェクト全体に貢献できるため、収入面でも高い評価を受けやすくなります。

7,ソフトスキル
技術スキルに加え、コミュニケーション能力やリーダーシップなどのソフトスキルも重視されます。これらのスキルを磨くことで、チームのリーダーやプロジェクトマネージャーとしての役割を担い、年収アップの機会を広げることができます。

転職をする

システムエンジニアの年収アップには「転職」が有効です。なぜなら、年収はスキルや経験によって上がっていくものですが、それ以外に「企業規模」も大きく関係しているからです。

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査」をもとに、2023年における企業規模別の平均年収データをまとめました。
※平均年収の算出方法:「所定内給与額」×12カ月+「年間賞与その他特別給与額」の金額を千の位で四捨五入。

企業規模 平均年収
10〜99人 673万円
100〜999人 611万円
1000人以上 686万円

最も平均年収が高いのは「1000人以上」の大企業です。大企業の方が規模の大きなシステム開発を手がけることが多く、よりクライアントに近い上流工程に携わるため、年収は高くなる傾向があります。

一般的に新卒入社のチャンスを逃すと、転職で大企業に入社するのは難しいとされます。しかし、システムエンジニアのスキルは可搬性があるため、中小企業で経験を積みスキルを高めれば、大企業でも即戦力として十分に評価されるでしょう。

システムエンジニアの市場価値は「未経験者」と「経験者」で大きく異なるため、未経験のときには考えられないような大企業に入社することも可能です。年収を上げるには、より良い条件の企業へ転職することを意識してスキルアップしていくことをおすすめします。

最新の言語を学ぶ

システムエンジニアとして年収を上げるには、スキルアップが欠かせません。そのスキルアップの1つとして、最新の言語を学ぶことが挙げられます。最新の言語が分かるシステムエンジニアは希少価値があるため、年収を上げやすくなります。

paizaの「プログラミング言語に関する調査(2023年版)」によると、転職における言語別の平均年収ランキングは以下の通りです。

順位 言語 平均年収
1位 Go 711万円
2位 TypeScript 690万円
3位 Scala 668万円
4位 Kotlin 665万円
5位 Ruby 664万円
6位 Python 653万円
7位 Swift 642万円
8位 Sass 636万円
9位 JavaScript 631万円
10位 Perl 619万円
11位 PHP 617万円
12位 Java 606万円
13位 Objective-C 602万円
14位 C++ 599万円
15位 C# 589万円
16位 C 579万円
17位 Visual Basic(VB.NET) 538万円

『「プログラミング言語に関する調査(2023年版)」の結果を発表。平均年収が高い言語、転職で企業ニーズが高い言語など』の図を参照して、編集部が作成。

上位には「Go」「TypeScript」「Scala」「Kotlin」と、比較的新しい言語が並んでいます。IT業界において、技術革新とトレンドは目まぐるしく移り変わります。常に最新技術や業界動向にアンテナを張ってキャッチアップしていくことで、年収アップのチャンスを得やすくなります。

システムエンジニアは基本的に上流工程を担当するため、必ずしもプログラマーのようにプログラムを書ける必要はありません。しかし、最新の言語を学んで何ができるのかを把握しておくことで、最適なシステムを設計したり、開発を効率化したりできます。企業によっては、システムエンジニアがプログラミングまで担当するところもあります。

リーダーや管理職になる

今勤めている企業でリーダーや管理職になるキャリアパスが描けるならば、昇進を目指すのも得策です。転職市場においてマネジメント能力は非常に評価されるため、リーダーや管理職の経験があれば転職する際に有力なアピールポイントになります。もしキャリアパスが不明確だったり、魅力的でなかったりする場合は、キャリアパス制度がしっかり整っている企業へ転職し、リーダーや管理職を目指すことをおすすめします。

リーダーや管理職になるには、技術的なハードスキルだけでなく、交渉や折衝なども含めたコミュニケーションスキル、チームメンバーをまとめるリーダーシップ、トラブルが発生したときの問題解決能力など、さまざまなソフトスキルが必要です。これらのソフトスキルは一朝一夕では身に付かないため、日頃からリーダーや管理職になることを意識して高めていくことが重要です。

また、マネジメントを知識として学び、そのスキルを証明できる資格もあります。「応用情報技術者試験(AP)」は、ワンランク上のITエンジニアとしてプロジェクト管理の知識も必要とされる試験です。「プロジェクトマネージャ試験(PM)」はさらにレベルの高いマネジメント知識が問われます。

システムエンジニアへの転職なら「メイテックネクスト」

システムエンジニアへの転職なら「メイテックネクスト」にお任せください。

メイテックネクストは、数ある転職エージェントの中でも「エンジニア」に特化した転職支援サービスを行っており、コンサルタントの半数以上はメーカーの技術系出身者で、深い技術知識を持っています。

あなたのキャリア・スキルに合わせて、有効に生かせる企業をマッチング、また、前述の年収を上げる為の7つの事例のように、現時点からどのようなスキルを伸ばすべきかのご提案が可能です。

システムエンジニア及びシステムエンジニアを目指す皆様にご紹介する求人は、製造業に関わるものが中心となりますが、コンフィデンシャル求人を含め、他の転職支援サービスでは取り扱っていない求人を保有しているのも、メイテックネクストの強みです。

すぐに転職活動を進めるのではなく、まずはスキルの棚卸しからでも可能ですので、お気軽にご相談ください。

メイテックネクスト コーポレートサイトはこちら

まとめ

システムエンジニアの年収相場や年収を上げる方法などを解説しました。

システムエンジニアは未経験からチャレンジでき、さらに経験の浅いうちから年収を大きく伸ばせます。システムエンジニアのスキルは可搬性があるため、年収を上げるには社内でリーダーや管理職への昇進を目指すだけでなく、より良い条件の企業に転職することも有効です。

システムエンジニアの仕事に興味のある方は、ぜひメイテックグループにお問い合わせください。

関連リンク


記事監修
梅津 太一(メイテックネクスト 東京支社長)
中小から大手メーカーに対する採用コンサルティングを4年、その後はキャリアアドバイザーとして11年、延べ4000名以上のエンジニアのキャリアカウンセリング経験を持ちます。得意としていることは「求職者の強みの抽出」と「要素技術軸、工程軸(方法論)でのマッチング」です。昨今のマーケットは先が読みくいが故、自身が今どのような経験を積むべきか、また、どの分野(強み・弱み)に負荷をかけ成長を促すかを求職者と一緒に考えていきたいと思います。


ライタープロフィール

fabcross for エンジニア 編集部

現役エンジニアやエンジニアを目指す学生の皆さんに向けて、日々の業務やキャリア形成に役立つ情報をお届けします。


関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る