トマト由来の酵素からバイオポリマー合成――低燃費タイヤの開発も 住友ゴム

住友ゴム工業は2022年10月13日、東北大学や金沢大学などと共同で、トマトに由来する酵素を用いて低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマーの合成に成功したと発表した。

同社らの研究グループはこれまでに、天然ゴムの合成に欠かせない酵素の重要部位を特定。この酵素と同じグループに属していて構造が類似しているトマト由来の酵素に、発見した重要部位を組み込み、この改変トマト由来酵素を用いて、自然界には存在しないバイオポリマーの合成に成功している。

今回の研究では、改変トマト由来酵素を触媒とすることで、ポリマーを合成する際、本来の先頭モノマー以外のモノマーを使っても、合成が可能なことを発見。用途に応じて先頭モノマーを選択し、全く新しいバイオポリマーを作り出せることを明らかにした。

同グループによると、研究成果をもとに、タイヤの性能向上に有効な先頭モノマーを使用したバイオポリマーを合成した。同社では、このバイオポリマーに関する研究を進め、2040年代を目標に、さらなる低燃費タイヤの開発に取り組んでいく。

研究成果は、22年10月9日から12日まで米国のボーゼマンで開催された国際的非営利組織「Association for the Advancement of Industrial Crops (AAIC)」の年次総会で発表された。

関連リンク

プレスリリース
天然ゴムとトマト由来酵素から新たなバイオポリマーを合成 住友ゴム工業

関連記事

アーカイブ

fabcross
meitec
next
メルマガ登録
ページ上部へ戻る