タグ:ESA(欧州宇宙機関)
-
月面で酸素を自給自足――ESA、月の石から酸素を抽出する装置を開発
ESA(欧州宇宙機関)は2022年3月9日、月のレゴリス(岩石由来の堆積物)から酸素を抽出するための初の小型実験装置の設計と製造を、イギリスのThales Alenia Spaceを中心とするコンソーシアムに委託すると発…詳細を見る -
宇宙空間を動き回る――MIT、電磁石で自己変形するキューブ型ロボットを開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)コンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)の研究チームは、宇宙空間での利用を想定し、電磁石を利用して自己変形するモジュール式ロボットを開発した。1辺60mmの電磁石をフレームに持つキ…詳細を見る -
NASA、James Webb宇宙望遠鏡を打ち上げ
アメリカ航空宇宙局(NASA)のJames Webb(ジェイムズ・ウェッブ)宇宙望遠鏡(JWST)は、南米フランス領ギアナにあるギアナ宇宙センターからアリアン5ロケットで2021年12月25日に打ち上げられた。ESA(欧…詳細を見る -
地球観測衛星「Sentinel-6 Michael Freilich」打ち上げに成功――海面レベルを高精度に観測
NASAは2020年10月16日の記者会見で、地球観測衛星「Sentinel-6 Michael Freilich」について最新情報を発表した。同衛星を搭載したSpaceXは2020年11月21日、カリフォルニア州ヴァン…詳細を見る