カテゴリー:エンジニア調査
-
専攻によって最大3倍以上の開き。就活に最も有利なのは「○○学系」と判明
~ 2018年卒は14.8件のエントリーシートを提出し、2.3件の内定・内々定を獲得 ~ ポイント 2018年卒の新社会人、平均エントリーシート提出数は14.8件、内定・内々定数は2.3件 平均ES提出…詳細を見る -
AIを「既に業務で活用」する製造業エンジニアは17.5%。AIに仕事が奪われるか、経験者と未経験者で意見は正反対に!
~ AIによって「クリエイティブな仕事に専念できる」(46.2%)。 7割以上がAIの進化を歓迎 ~ ポイント AIによって「クリエイティブな仕事に専念できる」(46.2%) AIを「既に業務の中で活用…詳細を見る -
この1年でAIの実用性・将来性が増した――約6割の製造業エンジニアが賛同
~「自動運転」「病気の診断」「介護ロボット」など、幅広い用途で将来性があると評価~ ポイント よく知られているAI活用例は「aibo」「ルンバ」「Siri」。どの活用例も前年比で認知度向上 製造業エンジ…詳細を見る -
2017年ヒット商品、製造業エンジニア1000人が「買いたい」「技術的に興味がある」1位は?
~AIスピーカー、製造業エンジニアに最も人気なのは「Google Home」~ ポイント 冬のボーナスで「買いたい」商品、1位「Nintendo Switch」、2位「iPhone X」、3位「iPhone …詳細を見る -
2017年冬ボーナスの平均額は62.4万円! 業種・職種・企業規模別のボーナス額は?[1015人のボーナス調査]
~職種別トップ3は「素材・化学系エンジニア」(143.0万円)、「製造系エンジニア(制御・ソフトウェア系)」(139.0万円)、「教育・保育関連職」(99.3万円)~ ポイント 2017年冬ボーナスの平均額は6…詳細を見る -
“成長している”人ほど、研修制度が充実。“成長していない”人の42.0%は直近3年間で1度も研修を受けていない
~研修、教育制度など、“成長している”人は環境に恵まれていた~ ポイント “成長している”グループは、研修の受講日数が1年間で2~3日多かった ここ3年間で「研修を受けたことはない」。“成長している”1…詳細を見る -
3年前より成長してる? 「成長してる」は5割強。成長に不可欠なのは「担当業務に対する責任感」
~「程よく困難な目標」こそ、製造系エンジニアの成長を最も促す~ ポイント 「成長している」か「成長していない」か。製造系エンジニアの方がはっきり自覚 成長に不可欠なのは「担当業務に対する責任感・モチベー…詳細を見る -
東京モーターショー2017、“電動化”に製造系エンジニアの注目集まる
~~「燃料電池自動車」よりも「電気自動車」、「先進運転支援システム(ADAS)」より「自動走行システム(ADUS)」に関心~~ ポイント 第45回東京モーターショー2017、製造系エンジニアの53.7%が「興…詳細を見る -
CAEツールの導入率は43.4%。1万人超の企業では67.9%が導入済み
~「工数・費用・日程面で開発効率を向上できる」「これ無しでは、仕事にならない」が、「処理スピードが遅い」「シミュレーションを過信する風潮が気になる」「利用者の立場での設計になっていない」といった課題も~ ポイント …詳細を見る -
65歳以上シニアの再就職は「ハードルが高い」。「65歳を超えると働く場所はない」「門戸が実質的に開かれていない」と感じるシニアも
~シニアが採用されない原因は高齢者雇用に対して「人事責任者が消極的」(31.4%)、「職場全体に消極的な雰囲気」(18.6%)~ ポイント シニアが働けていないのは「職場の高齢者雇用に消極的な雰囲気」「健康面…詳細を見る