タグ:肥料
-
2時間で大気からアンモニアを作り出すポータブルデバイスを開発――肥料などの農業用途に利用可能 米スタンフォード大
米スタンフォード大学とキング・ファハド石油鉱物大学の研究チームは、風力エネルギーを利用して、空気をメッシュに通すことでアンモニアを精製できるプロトタイプ装置を開発した。温室効果ガス排出量の約3分の1を占める農業に変革をも…詳細を見る -
稲わらからバイオ燃料やバイオ液肥を製造する実証プラントが稼働 クボタ
クボタは2024年5月30日、バイオ燃料などを製造する実証実験施設を秋田県南秋田郡大潟村に建設し、メタン発酵設備の本格稼働を開始したと発表した。大潟村で回収した稲わらからバイオ燃料や肥料(バイオ液肥)を製造する技術面の検…詳細を見る -
植物を原料とし、肥料に変換できるプラスチックの機能化手法を発表 千葉大学、東工大、東大
千葉大学大学院工学研究院の青木大輔准教授らの研究グループは2023年4月12日、東京工業大学、東京大学と共同で、植物を原料とした高分子(プラスチック)の機能化手法を発表した。機能化されたプラスチックをアンモニア水で分解し…詳細を見る