タグ:鉛蓄電池
-
ニッケル亜鉛電池を開発――軽量で、鉛蓄電池から容易に置き換え可能 FDK
FDKは2023年3月13日、ニッケル亜鉛電池「ZR-4/3FAUP」を開発したと発表した。一部の顧客向けにサンプル出荷を開始している。 同製品は、ニッケル水素電池の負極材料(水素吸蔵合金)を亜鉛化合物に置き換えた…詳細を見る -
蓄電池とは? 仕組みやメリット、太陽光発電との連携について解説
蓄電池とは? 「蓄電池」とは、その名が示す通り電気を蓄えられる電池のことです。リモコンやラジオなどの小型電気製品でよく使う一般的な乾電池は、放電が終わったら使えなくなるタイプの電池で「一次電池」と呼ばれます。それに…詳細を見る -
リチウムイオン電池とは? 種類や仕組み、寿命などについて解説
今では、生活に欠かせなくなった電池ですが、その電池の中で最も注目を集めているのがリチウムイオン電池です。ニュースなどで、詳しい情報が取り上げられる機会も多くなっています。何気なく使っている人も多いですが、リチウムイオン電…詳細を見る