タグ:ロボット
-
人間が搭乗できる全長約4mの人型変形ロボット「J-deite RIDE」をアスラテックなどが公開
ジェイダイト・ライド、アスラテック、三精テクノロジーズ、BRAVE ROBOTICSは2018年4月26日、乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE(ジェイダイト・ライド)」の試作機を公開した。 J-deit…詳細を見る -
Amazon、躍進続くのに数百人を一時解雇――「人間の業務をロボットに任せる動き」と見る向きも
米Amazon.comが数百人の社員を一時解雇した――。2018年2月、CNNなどがそんなニュースを報道した。これまでAmazon.comは、社員を一時解雇することはほとんどなかったことから、「Amazonはどんな理由か…詳細を見る -
お先にどうぞ――仲間のためにドアを開ける4足歩行ロボット「SpotMini」
仲間のためにドアを開ける4足歩行ロボットの動画が話題になっている。この動画では、1台のロボットが画面の右から現れて、閉まっているドアに近づく。このロボットはドアを開ける手段を持たないためその前で待機するが、画面の奥からも…詳細を見る -
東京農工大ら、ロボットが動作を行いながら感情を伝える技術を開発
東京農工大学は2017年11月6日、カタルーニャ工科大学と共同で、ロボットが特定の動作を行いながら、同時に感情を伝えることができる運動制御方法を開発したと発表した。 従来ロボットは、関節を用いた独自の動きで感情を伝…詳細を見る -
MITが研究進めるロボットに触覚を与えるセンサー「GelSight」
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は8年前から、ロボットアームに取り付けることで触覚をもたらすセンサー「GelSight」の研究を進めている。MITは2017年6月5日、同大学の研究チーム2組が国際会議「Interna…詳細を見る -
東北大学など、空気噴射で浮上し瓦礫を乗り越える索状ロボットを開発
東北大学は2017年6月12日、空気噴射によって瓦礫踏破能力を飛躍的に向上させた索状ロボット「空気浮上型能動スコープカメラ」を開発したと発表した。研究は同大学の田所諭教授らと国際レスキューシステム研究機構などのグループに…詳細を見る -
東大とJST、薄く柔軟なモーターを開発――ソフトロボットへの応用に期待
東京大学と科学技術振興機構(JST)は2017年5月25日、薄く柔らかく軽量なモーターを作製したと発表した。銀ナノインク回路を印刷してヒーターとセンサーを作製。プラスチックフィルムに封入した液体を温め、蒸発による体積変化…詳細を見る -
大手に転職が決まり年収480万→650万円にアップの例も。製造業エンジニアの採用ニーズが特に旺盛な分野は?
本コラムは、エンジニア専門の人材紹介会社メイテックネクストのキャリアコンサルタント・河辺真典氏からの寄稿です。旬のキーワードを取り上げ、エンジニアのキャリア形成に役立つ情報を発信していきます。 直近…詳細を見る -
テック業界でもAIに仕事を奪われる? 生き残りの鍵は新スキルの習得——HARVEY NASH調査
AI(人工知能)やロボットなどの技術の発展に伴い、単純労働をはじめとするさまざまな仕事が自動化され、機械に人間の仕事が奪われていく――。そうした「機械に奪われる人間の仕事」に、テクノロジー業界で働く人たちの仕事も含まれる…詳細を見る -
日立システムズ、ロボットの導入・運用を支援するサービスを発表
日立システムズは2016年3月1日、サービスロボットや作業補助ロボット、ドローンなどの導入コンサルティングから、アプリケーション開発、設置、運用・保守までをワンストップでサポートする「ロボティクスサポートサービス」の販売…詳細を見る