カテゴリー:ニュース
-
CFRPやエンプラなどの複合材専門の試験片製作サービスを開始 共和製作所
共和製作所は2024年4月22日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)などの複合材専門の試験片製作サービスを、同年5月から開始すると発表した。 同サービスは、CFRPの他に炭素繊維強化熱可塑性プラスチック(CFRT…詳細を見る -
ドイツのMacファン、1980年代のMacintoshを模した自作PC「Brewintosh」を製作
ドイツのデザイナー兼職人のKevin Noki氏は、2024年3月18日、自身のYouTubeチャンネルで、Macintosh 128Kの外観を再現したPCを発表した。同氏は、自作PC「Homebrew」とMacinto…詳細を見る -
米Google、コード生成を支援するAI機能「Gemini」をAndroid Studioで公開
米Googleは2024年4月8日、コード生成を支援するAI機能である「Gemini 1.0 Pro model」を、Android Studioに導入すると発表した。Geminiの自然言語処理能力を活用し、Androi…詳細を見る -
超高効率な双方向型の直流電力変換器を開発 神戸大学など
神戸大学は2024年4月18日、台湾の中興大学と共同で、広い電圧変動に対応した、電力変換効率98%以上の双方向型の直流電力変換器(BDC)の開発に成功したと発表した。電力や交通、輸送、情報通信の分野で普及が進むDCマイク…詳細を見る -
アイソマー状態のトリウム229の寿命を決定――原子核時計の実現へ 理研など研究グループ
理化学研究所は2024年4月17日、東京大学や東北大学、高エネルギー加速器研究機構と共同で、イオントラップに捕獲されたトリウム229のアイソマー状態の寿命を決定したと発表した。アイソマー状態のトリウム229は原子核時計の…詳細を見る -
波からの発電効率を増大させる簡単な方法を発見
中国中南大学の研究チームが、水の波エネルギーを電気に変換する環境発電装置の電極配置を最適化し、発電効率を増大させる方法を見いだした。同研究は波力や海流発電など、海の力である「ブルーエネルギー」を利用する環境発電の基礎にな…詳細を見る -
3DMakerpro、AI機能を搭載したポータブル3Dスキャナー「Moose」シリーズを発表
中国の3DMakerproは2024年3月18日、ポータブル3Dスキャナー「Moose」シリーズを発表した。同社は、使いやすいインターフェースと最先端の機能をアピールし、専用のマーカーを使用しない3Dスキャニングが特徴だ…詳細を見る -
発電するゲル材料を開発 NIMS、北海道大、明治薬科大
物質・材料研究機構(NIMS)は2024年4月18日、北海道大学、明治薬科大学と共同で、多くの静電荷を内部に安定的に保持できるゲル材料(ゲル-エレクトレット)を発表した。開発したゲルを組み込んだ自由変形する電極は、電圧シ…詳細を見る -
米GitHub、コードの脆弱性を発見して自動的に修正するAIツールを発表
米GitHubは、2024年3月20日、GitHub CopilotとCodeQLを搭載した「コードスキャン自動修正機能」を発表した。また、GitHub Advanced Securityのユーザーを対象に、パブリックベ…詳細を見る -
米Rondo Energyの熱電池技術でウイスキー蒸留所等の脱炭素化を目指す
熱電池を開発している米Rondo Energyは2024年3月25日、アルコール飲料大手のDiageo North Americaが米国エネルギー省(DOE)の産業実証プログラム(IDP)に選ばれ、生産拠点の脱炭素化を進…詳細を見る