カテゴリー:機械系
-
自律運転のソーラーパネル清掃ロボット「PLECO」――ソーラーパネルの発電量を30%向上
イスラエルのスタートアップ企業BladeRangerは、AI(人工知能)とロボティクス技術の組み合わせによって、太陽光発電装置の収益性の最大化に取り組んでいる。 同社は、ソーラーパネル清掃ロボット「PLECO」と、…詳細を見る -
スペースデブリの除去を通じて、未来へ続くサステナブルな宇宙環境を実現する――アストロスケールに聞く、民間宇宙開発の最新事情
1957年に世界初の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられて以来、現在までに世界で約13,000機以上の人工衛星が打ち上げられ、世界中をつなぐ通信インフラなど様々な用途に使われてきました。しかし、運用が終わり寿命を迎…詳細を見る -
DIYできる空気清浄機「コルシ・ローゼンタール・ボックス」、有害化学物質も大幅に減らす効果を確認
米ブラウン大学とサイレント・スプリング研究所は2022年12月23日、安価で組み立てが簡単なコルシ・ローゼンタール(Corsi-Rosenthal)・ボックスが、室内で空気汚染物質を減らすのに役立つことを確認できたと発表…詳細を見る -
1.25Gbps通信用光トランシーバを開発―― POFやHPCF、全石英ファイバに対応 浜松ホトニクス
浜松ホトニクスは2023年2月8日、光半導体素子の製造技術を基に独自の設計技術を応用した、データ伝送速度1.25ギガビット毎秒(Gbps)で光ファイバ通信ができる、1.25Gbps通信用光トランシーバ「P16671-01…詳細を見る -
AGVやAMRの駆動モジュールに直流24V仕様を追加――小型/軽量化に貢献 日本電産シンポ
日本電産シンポは2023年2月7日、無人搬送車(AGV)や自立型移動ロボット用(AMR)の駆動モジュールに、新製品となる直流24V仕様を追加したと発表した。許容耐荷重は、250kgfと650kgfの2種類を展開する。 …詳細を見る -
アメリカで初めて認証された小型原子炉の建設/操業に関する最終規則が発行
米原子力規制委員会(NRC)が2023年1月20日、米NuScale Powerの小型モジュール式原子炉(SMR)を認証する最終規則を発行したと発表した。アメリカで認証された原子炉設計としては7例目、SMRとしては同国初…詳細を見る -
編隊飛行で地上部隊を支援する軍事用小型ドローン「Magni-X」を、英陸軍が採用
英Elbit Systems UKは2023年1月12日、同社の小型ドローン「Magni-X」をイギリス国防省へ納入する契約を獲得したと発表した。Magni-Xの形態は、世界各地の軍隊で運用実績のあるクアッドコプターのう…詳細を見る -
AI搭載スマートベビーカー「Ella」が、CES 2023イノベーションアワードを受賞
カナダのスタートアップ企業であるGlüxkind Technologiesが2022年11月16日、AI搭載スマートベビーカー「Ella」の「CES 2023」イノベーションアワード受賞を発表した。CESイノベーションア…詳細を見る -
YouTuberが乗用6脚ロボットを製作――1年半にわたる軌跡
海外のYouTubeチャンネルHacksmith Industriesは、乗用6脚ロボット「Megahex」の制作過程を2023年1月15日の動画で公開した。世界最大の乗用6脚ロボットと主張している。当初は3ヶ月程度で完…詳細を見る -
火星に45日で到達可能――先進的な原子力推進システムコンセプトを提案
新しい原子力推進システムコンセプトによると、有人ロケットがわずか45日間で地球から火星まで移動可能だという。NASAが2023年の革新的先進コンセプト(NAIC:NASA Innovative Advanced Conc…詳細を見る