タグ:ニューサウスウェールズ大学
-
ワインを利用してリチウムイオン電池の性能を高める研究
ニューサウスウェールズ大学は2024年10月3日、同大学の研究チームがワインや果物に含まれる食品由来の酸を利用した新たなバッテリー技術を開発したと発表した。従来のリチウムイオン電池よりもエネルギー貯蔵能が高く、環境への影…詳細を見る -
超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学は2024年5月7日、超音波を使って、味を損なうことなくコールドブリュー(低温抽出)コーヒーを3分以内で作る方法を開発したと発表した。この研究についての論文は『Ultrasoni…詳細を見る -
23%以上の効率で発電するペロブスカイト太陽電池を開発
ペロブスカイト太陽電池(PSC)は、液体インクによる印刷やコーティングなどの塗布プロセス、真空蒸着により作製された材料の層で構成される薄膜デバイスで、軽量かつ柔軟、低コストというメリットがある。オーストラリア国立大学、フ…詳細を見る -
特定疾患の視力を回復――埋め込み型人工視覚システムが動物実験を完了
近い将来、特定の疾患による視覚障害を持つ人々は、人工視覚デバイスのインプラントで視力を回復できるかもしれない。シドニー大学とニューサウスウェールズ大学の研究チームは、網膜色素変性症などの患者の視力回復を目的とした埋め込み…詳細を見る -
ゾウの鼻のように物をつかんで持ち上げられるソフトロボットグリッパーを開発――220倍の重さの物も持ち上げ可能
ゾウの鼻のように、物を壊さずにつかんで持ち上げて離すことができる、柔らかい布製のロボットグリッパーが開発された。この研究は豪ニューサウスウェールズ大学によるもので、2020年11月5日付で『Advanced Materi…詳細を見る -
太陽光を使い、海水を30分で飲料水に変える――光応答性MOFを使った持続可能な脱塩プロセスを開発
太陽光で再生可能なイオン吸着剤を用いて、海水を30分で安全で清潔な飲料水に変える手法が開発された。モナシュ大学がニューサウスウェールズ大学などと共同で実施したもので、エネルギー効率が高く、低コストで持続可能な脱塩プロセス…詳細を見る