タグ:静電気
-
なぜネコをなでると静電気が起きるのか――古代ギリシャ以来2000年以上の謎を解明
米ノースウェスタン大学は、ネコをなでるなど、物体をこすり合わせることで静電気が発生するメカニズムを初めて解明した。滑る物体の表側と裏側では異なる電荷が蓄積され、その電荷の差により電流が発生する。この研究は、2024年9月…詳細を見る -
電磁波の遮断をオンオフできるファラデーケージの開発に成功
ファラデーケージとは、導体で囲んだかごや容器のことで、外部の電磁波を遮断する効果があり、電磁波に対するシールドや静電気の精密測定などの目的で用いられる。今回ドレクセル大学工学部が開発に成功したのは、この電磁波の遮断をオン…詳細を見る -
耐久性/耐水性が高く、導電性が低下しにくいイオン液体型帯電防止剤を開発 GSアライアンス
GSアライアンスは2022年11月16日、耐久性、耐水性が高く、長期間、導電性が低下しにくい、新規のホスホニウム系のイオン液体型帯電防止剤を開発したと発表した。開発したイオン液体は、各種の高分子、ポリマー、樹脂、プラスチ…詳細を見る -
タイヤの静電気を利用したバッテリーレスセンサーシステムを開発――タイヤ速度50km/時で800µW以上の発電を確認 住友ゴムと関西大学
住友ゴム工業は2021年3月1日、関西大学と共同で、タイヤの内側に発生する静電気を利用した発電デバイスを用いたセンサーシステムを開発したと発表した。 両者は以前から、タイヤの内側に静電気を利用した発電デバイスを取り…詳細を見る -
静電気発生の解明につながる研究――静電気でウェアラブルデバイスの充電も
乾燥した冬の寒い日にドアを触ってばちっと感じたり、髪の毛が風船や下敷きにくっつくのを見たりといった経験は誰にでもあるだろう。静電気は古くから知られているが、実はその本質は未だにはっきりと理解できていない。 ニューヨ…詳細を見る -
超小型ドローンに役立つか。ハーバード大が静電気で木や壁に止まるマイクロロボットを開発
科学誌『Science』に掲載された論文によると、ハーバード大学の研究者たちは、コウモリや鳥、チョウなどと同じように、木などに止まってエネルギーを節約するロボット「RoboBees」を開発した。 RoboBeesは…詳細を見る