カテゴリー:ニュース
-
酸化チタン薄膜を活用した結晶シリコン太陽電池の高効率化に成功――20%を超える変換効率を実証 産総研
産業技術総合研究所(産総研)は2020年10月22日、独フラウンホーファー研究機構太陽エネルギーシステム研究所と共同で、酸化チタン薄膜が結晶シリコンの表面欠陥を不活性化し、正孔を選択的に取り出すことで、シリコン太陽電池の…詳細を見る -
EVを進化させる新たな高導電性複合材料を開発――カーボンナノチューブで銅線の電流容量を増大
オークリッジ国立研究所(ORNL)の研究チームが、銅線の電流容量を増大する、カーボンナノチューブ(CNT:Carbon Nano Tube)と銅マトリックスから構成される複合材料を開発した。同等の電気抵抗で、より大きな電…詳細を見る -
ナノ流体を用いた高効率の石油回収技術を開発――粘度の高い重質油も回収できる
ヒューストン大学の研究者チームは、安価で毒性のないナノ流体を用いて、貯留層から粘度の高い重質油でも効率的に回収できる方法を実証した。家庭用ミキサーを用いて市販のナトリウムから作製したナノ流体は、40万cP(センチポアズ)…詳細を見る -
日本TI、高精度設計を簡素化するフェライト・ビーズ補償内蔵の低ノイズ降圧コンバータを発表
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2020年10月22日、フェライト・ビーズ補償を内蔵した低ノイズDC/DCスイッチング・レギュレータ「TPS62912」と「TPS62913」を発表した。 TPS6291…詳細を見る -
デジタルトランスフォーメーションの国内市場への投資金額、富士キメラ総研が調査結果を発表
富士キメラ総研は2020年10月23日、業務変革による生産性の向上や効率化を進める上で注目されるデジタルトランスフォーメーション(DX)の国内市場を調査し、その結果を「2020 デジタルトランスフォーメーション市場の将来…詳細を見る -
エアバス、水素燃料を用いるゼロエミッション航空機のコンセプトモデルを発表――2035年までの実用化を目指す
エアバスは、2020年9月21日、水素を燃料とする世界初のゼロエミッション民間航空機のコンセプトモデルを3種類発表した。同社は、航空機業界全体の脱炭素化を先導しようとしており、2035年までにゼロエミッション航空機の就航…詳細を見る -
画期的なひらめきは都会から生まれる可能性が高いという研究
コロナ禍で仕事の進め方を再考する機会も増えたことで、旅先で休暇を楽しみつつ働くワーケーションや、大都市を離れ地方からのリモートワークに注目が高まっている。これまでと違う環境の中で、「あっ!」と驚くアイデアが浮かぶかもと期…詳細を見る -
風力を利用する大型自動車運搬船「Oceanbird」――海上輸送をもっとクリーンに
スウェーデンのコンソーシアムが2020年9月、自動車運搬用の巨大帆船「Oceanbird」を発表した。最大積載台数は7000台で、風力を利用して大西洋を12日間かけて横断する。 Oceanbirdは、海運事業からの…詳細を見る -
生体適合性ポリマーを用いた柔軟で移植可能な超小型光学デバイスを開発
米カーネギーメロン大学は、柔軟で生体適合性を持ち移植可能な集積フォトニクスプラットフォームを開発したと発表した。この新しい光学技術分野は、プラットフォームに用いたポリマーであるパリレンCから「パリレンフォトニクス」と名付…詳細を見る -
計算機と切削加工機で木工接合部「継手・仕口」を設計/製作するシステムを開発 東大
東京大学は2020年10月22日、木工接合部(継手・仕口)の設計/製作のためのインタラクティブシステムを開発したと発表した。カスタムメイドの木工接合部のデザイン/製作を、計算機と切削加工機によって容易にしたという。 …詳細を見る