タグ:ソーシャルメディア
-
気晴らしのネットは1時間まで――過度の利用は学習態度と成績に悪影響という研究
空き時間についつい見てしまうスマートフォンやタブレット。学齢期の子どもの場合、学校の授業に支障のない範囲で動画視聴やゲームをするなら、1日何時間くらいが適当だろうか。 米ラトガース大学と中国人民大学の研究者らは、初…詳細を見る -
オンラインでより良い議論を促進するには――炎上防止につながるSNSの新機能を提案
ソーシャルメディアは便利なツールで、家族や友人だけでなく見ず知らずの人ともコンテンツを共有できる一方、時に炎上して人々の間に軋轢を生むことがある。 ワシントン大学の研究チームは約260人からのアンケート結果をもとに…詳細を見る -
数学的フレームワークでSNSを分析――匿名メンバーの大規模グループにおける、人々の意思決定プロセスは複雑
オンラインフォーラムやソーシャルメディアのような、ほとんどが匿名のメンバーで構成される大規模グループにおいて、私たちはどのように意思決定をしているだろうか。米ワシントン大学の研究チームはAIおよびロボット工学で使われる数…詳細を見る